1月26日

能登半島地震から26日目

市役所へ登庁しておりましたが

市議会庁舎1階に物干しコーナーが設けられていますが

建物被害認定調査員さんのビブスが干されれいました

 

 

建物被害認定調査員さんとは

 

建物被害認定調査をする方で

被害のあった住宅について被害の程度

「全壊」「半壊」「一部損壊」等を調査し認定する方々です

この認定結果が被災者に発行される

「罹災証明書」に記載されるワケですが

 

建物被害認定調査員さんは

かほく市の職員さんだけでは足りませんので

全国の自治体から

職員さんが派遣されて調査のお手伝いをしてくださっています

 

かほく市でも

多くの方が罹災証明申請をされておりますので

1件1件 建物被害を確認に行かれています

 

先日からは

あまりお天気が良くないですので

雨や雪の中

歩いて1件1件まわられておられる

 

北陸の冬は寒いですから・・・

 

ですので

濡れたビブスを干す場所なんですよね

 

干されたビブスを見ていると

ご本人の姿は見えませんが

感謝の気持ちが湧いてきますよね

 

濡れて干されたビブス

が語る

 

建物被害認定調査員さんのご苦労

本当にありがとうございます

 

 

 

ありがとうを伝えたい人

 

 

 

 

同じネタで投稿する他の投稿ネタを確認する