1月19日

 

能登へ炊き出しのお手伝いに行ってきました

能登半島地震において

避難所生活をされている方は

まだまだ多く

全国から また

石川県内から暖かい食事を提供してくださる方々が

来られています

 

避難所から直接ヘルプが来ることもあり

炊き出し行きたいと手をあげられる

飲食店さんにご紹介することもあります

 

今日は市内の飲食店さんと

依頼があった避難所へ

150人を超える高齢者のみなさんが避難されている

能登の公民館へ

 

道中 見た光景は

ほとんどの家が倒壊しているという

目を疑う様子だった

 

公民館で避難所を運営されている方に

いろいろお話を伺ってきました

長く続く避難所生活は不自由もたくさんあるかと思います

まだ 断水もしている

余震もある中

ご苦労もたくさんあることだろう

 

しかし コミニティーがしっかりされている避難所

運営されている女性の方がしっかりされていて

少しでも寒くないように

順番待ちが長くならないように

分散化の炊き出し配膳など気配りがお上手だった

 

誰もが

不平不満がないから

ルールを守り

お互いにがんばろうがんばろうと声をかけあっている

 

そして こんな酷い状況ですが

みなさん 前向き

 

そんな中 避難所に掲示してある文字に目が留まる

 

「元気は大切 でもムリはダメ」

 

あぁ これだなぁと

心配をかけさせたくないから

辛くても我慢してしまいがちですが

ここは無理をしないということを徹底されている

 

これこそ

支えあいなんだろうなぁと思う

 

避難所生活が長引くと心配になる

「災害関連死」

 

「元気は大切 でもムリはダメ」

いい標語だなと思う

 

被災された方も

災害ボランティアの方も

当てはまる言葉です

 

 

 

今日は野菜いっぱい団子汁

 

どなたも

ありがとうありがとうと感謝してもらえた

 

毎日はできませんが

少しでも必要な方に届きますように

 

炊き出しに際して

手をあげてくださった飲食店さん

野菜を提供してくださった皆さんにも感謝

 

わたしも無理せず 頑張ろう

 

 

 

今日1日を振り返ろう

 

 

 

 

同じネタで投稿する他の投稿ネタを確認する