10月30日

 

サンゴクエスト

なるボードゲームを体験してきました

 

サンゴ(産後)クエスト

 

初めて知った時は

「なにそれ」という衝撃から

 

衝撃を受けたなら

体験してみることが大事です

 

妊娠・出産・産後期に起こりうるさまざまな出来事や心の動きを

シミュレーションできるボードゲーム

その名も「サンゴクエスト」

 

クエスト(quest)ですから

探求 追及 冒険するという意味ですよね

 

わたしは(現在 50代)

2004年が最後の産後になります

つまり かれこれ 産後20年になりますが

わたしが出産した当時と時代は流れ

随分変化したものと思われます

 

サンゴクエストで

現代の妊娠・出産・産後・子育てについて

また働き方などを知る必要はあると思います

 

自分が子育てした時代のものさしで

物事を判断するのではなく

令和の時代はどうなのか

 

サイコロを振りながら

産前産後をどう乗り越えていくのか

シュミレーションもできるボードゲーム

 

 

わたし自身 ほとんどワンオペ育児当たり前の時代で

子育てをしてきましたが

今では

パパママで子育てをする時代

 

産休・育休の取得のあり方

パパがママをどうサポートして

大変な産後を乗り切っていくのか

 

産前産後のママの身体やメンタルの変化

をパパも参加してサポートしていく時代だと思いますが

パパだけでは大変なこともあり

 

パパママの実家のご両親にもお手伝いを必要とする場合もあると思います

 

つわりや出産にむけた準備

産休や育休の取り方

ママだけでなく

パパにおかれても

どのように育児参加したらいいのか

わかりやすく

サイコロを振りながら学んでいくゲーム

 

クエスト

ですから

子育ては探求していくものなのか 冒険していくものなのか

わかりませんが

わたしとしては

探求していくものなんだと思います

 

初めての子育てをされる方には

いいシュミレーションになるかと思いますが

あらゆる想定外のことがあるのは子育てだと思いますが

子育てをクエスト

としたボードゲームはよくできていると思いました

 

つわりがしんどい

安定期に入るまで不安定

出産後も

ひとりで赤ちゃんを見るのはしんどい

親に任せて夫婦の時間もとりたい

育休の取り方はどうしたらいいのか

 

産後うつについても

どのように夫婦で乗り切るのか

現代の子育てについて学び深いものでした

 

ただ言えることは

しんどいと言える社会であるのか

産前産後ケアを受けることができるシステムが構築されているのか

は わたしにとって課題

 

サンゴクエストは

これから親になられる方には

必要なシュミレーションだと思います

パパママ学級などで取り組めるといいかもしれませんね

イメトレに近いかもしれません

 

今日は貴重な体験ありがとうございました

ご紹介くださいました

関係者の皆様に感謝

 

↑サンゴクエストはこちら

 

今日1日を振り返ろう

 

 

 

 

同じネタで投稿する他の投稿ネタを確認する