9月29日

 

昨日の雨はなんだったのか

今日は天気予報どおり「晴れ」

 

しかも

最高気温 28℃

9月と言えど

熱中症に気をつけたいところですが

 

今日は地元

河北台中学校の体育祭

お招きいただきましたので

応援に行ってきました

 

生徒さんも教職員のみなさんも

保護者のみなさんも 楽しめた1日ではなかったでしょうか

 

コロナ5類となり

感染症に気にしない体育祭

4年前に戻ったように白熱

声を上げて応援できるという盛り上がった体育祭でした

 

でも 暑かったよね・・・

生徒さんの元気な活躍を拝見している中

 

ん?

 

気になる人物がうろうろ・・・

前進青いジャージを着た方が

背中に何やら背負って徘徊している

 

不審者?ではないと思うが

気になり

ちょっと声をかけてみた

 

 

背中に青いボンベのようなものを担ぎ

 

 

片手にホール

 

「なんですか それ?」

と恐る恐る声をかけると

彼は

教職員の方でした!

 

 

 

不審者に疑って申し訳なかった

 

彼が背負っていたものは

アウトドア用 シャワー&ミスト

所謂 携帯シャワーですが ミストノズルがございまして

熱中症対策に

 

 

生徒ひとりひとりにかけていた!

 

 

生徒さんたちも

暑いのか 自ら

 

「先生 かけてー」と寄ってくる

 

生徒さんは

「気持ちいいー」と叫んでいる

 

 

 

この教職員さん やるではないか・・・

 

不審者ではないかと疑ってしまったことを

後で反省

 

ちなみにこのボンベには16ℓの水が入るとか

 

計算すると

12.56Kg!

 

重たいですよね

生徒さんのために

重い水を背負い

歩いてミストシャワーを生徒さんにかけてまわる

 

こんな先生がいることも知ってほしい

※ちなみにブログに書くことは ご本人の許可を得ております

 

教職員の生徒さんに対する愛を感じた体育祭でした

 

ご盛会 おめでとうございました

 

 

今日1日を振り返ろう

 

 

 

 

同じネタで投稿する他の投稿ネタを確認する