7月13日

 

昨晩から石川県 富山県にかけて

線状降水帯が現れまして

かほく市でも 様々な被害の様子が見えてきました

 

今朝は 5時30分から

水害 土砂災害があると連絡があったところを

巡回してきました

 

川の欄干に絡まるように草木が遺されているのが

その凄まじさを見せてくれます

 

車庫が浸水したというお宅

土嚢が積んであるお宅

また

残念なことに土砂で家がつぶされたお宅もあります

 

まだ 水がひいていない地域もあります

 

また 避難所開設が23時45分と

大海小 金津小 宇ノ気小 宇ノ気中学校でしたが

避難所開設が遅いという市民の声もいただいてきました

(大雨の中 避難はできないと通行止めになっていて

小学校に侵入経路がわかりづらいとの理由)

 

さて 今日は片付けや泥上げになるお宅もあると思いますが

今晩も雨の模様ですので

引き続き防災意識を持っていただきますよう

お願い申し上げます

 

まとめて こちらに情報を集約いたします

 

 

洪水ハザードマップ
 

 

土砂災害ハザードマップ

 

 

石川県 小規模河川の洪水浸水想定地域

 

 

キキクル

 

 

避難所

 

 

かほく市河川等防災用ネットワークカメラ

 

 

石川県河川総合情報システム

 

あらゆる情報がありますが

一つに集約するアプリがまだございません

現在 防災集約アプリを導入する方向と聞いておりますが

必要ですね

ページを探す なんどもタップ 扉を開く大変です

危機的状況ですので

一刻も争うこともございます

 

遅いと言われないように

使えないと言われないように

 

そして

市民のみなさまには

正常性バイアスについて考えていただきまして

備えを今一度お願いいたします