4月8日

統一地方選挙前半の選挙戦がまもなく

終了しようとしていますね

 

選挙カーうるさい問題

を書いた記事が意外とアクセス数が高く

みなさまが気になっていただけている問題であることは

大変ありがたいなと思います

 

この9日間の街頭

または選挙カーでの論戦を

みなさまはどのようにご評価していただけたでしょうか

 

最近は

選挙カーうるさいに対応した候補者は

気を配り自転車に乗って遊説をしたり

歩いての遊説

声を出さずに街頭で手を振るだけの方もいたりします

 

昔ながらではなく

ニーズに合わせて

アピールされる候補者が増えていることを目にします

 

あと

選挙カーのうぐいすさんにおいても

ものすごく気配りをしながら

マイクを握っておられることがわかる

 

そもそも「うぐいす」とは

 

わたしも選挙経験がありますので

その際の経験談としてご説明しますね

 

「うぐいす」の生態を調べますと

警戒心が強く 鳴き声は聞こえても

姿は見えないこと多いらしいです

 

世のうぐいす嬢もですね

野球の場内アナウンスする方も

なかなか お顔を拝見することもないですし

 

選挙カーのうぐいすさんも

目立たせるのは 候補者ですので

常に裏方であります

 

かつ・・・

警戒心が強い うぐいす的に

選挙カーのうぐいすさんは

四方八方の目をはらないといけないんですね

 

幹線道路では

後ろの車に対してご迷惑をかけていないか

察知し ドライバーさんに

追い越しを促す指示をしたり

 

学校や保育園(こども園)などの

近くでは アナウンスしない

 

もっと言えば 葬儀場の近くもです

 

更に 支援者の方が出てこられた場合など

所謂 司令塔的な役割もこなさないといけませんので

 

警戒するというより

きめ細やかに 360度見渡して

配慮をすることも

実は必要だったりします

 

わたしに言わせると

声が美しい 言葉が美しい

だけでは・・・いけないということです

 

最近は選挙カーうるさい問題で

うぐいすさんも自転車に乗り街宣されるとう

体力が必要な時があります

 

有権者だけではなく

どなたにも 配慮ができるかどうか

裏方に徹する

 

ということで

「うぐいす」さんというのは

とても大事なお仕事だったりします

 

春をつげる鳥「うぐいす」

春の戦いをつげる「うぐいす嬢」

 

見えない努力があるワケです

 

選挙事務所に関わらないと

わからないことたくさんあるかと思いますが

選挙に行っていただくために

候補者だけでなく

様々な方が見えないところで

汗をかき 努力をしています

 

さて

明日は投票日

少しでも この記事でご興味持てた方は

ぜひ 投票に行かれてください