解像度を上げる

 

 

 

 

ドナルド・ノーマンの言葉に

デザイン思考ではなく、デザイン行動であれ

 

というのがありますが

まさに そうだなと思うところがある

 

 

デザイン思考とは

「使う人=ユーザー」に寄り添い

観察し、共感し

その人にあった解決策を考えていくことですが

 

デザイン行動とは

実際に動きがプラスされる

 

情報×思考というデスクの上だけの仕事ではなく

+行動

 

という 自らの動きに注目をしたい

 

よく ニュースで見た ネットで見た

と言いますが

実際にその場に行き その場の空気を肌で感じただろうか

実体験者の説得力は強みだなと思う

 

何か

説明されても

ぼんやりとしたイメージがつかめない時がある

 

解像度を上げるとは

相手に対しプレゼンするときに

ぼんやりと受け取ってもらうのではなく

与える側がどこまで行動しているかが問われるのでは

 

と思うことあり

手にとってみた本

 

企画書を作る時など参考になる本ですが

町づくりに参画している

わたしたちも読むといいかもしれない

 

行動

ですから

いかに 汗かいていますか?

が問われる