かほく市でも

地域猫(野良猫)の問題について

お問合せが多い中

 

猫の避妊と去勢の会 代表 桐畑さんをお訪ねして

現在の対策と現状についてレクチャーしていただいた

 

 

↑猫の避妊と去勢の会

 

わたしたち人間にとって身近な動物であり

ペットとしても人気がある猫さん

ですが

残念ながら人間の諸事情により

外に放され 野良猫として繁殖し時には

様々な被害を及ぼすこともある

 

例として 糞尿問題 車を傷つける 夜中の鳴き声など

市役所にも 野良猫について様々な通報があると聞いております

 

猫好きな方において

「餌やり」という問題もあります

飼い猫にしないで 外にいる猫さんに餌を与えると

他の猫さんもやってきますし 他の鳥もやってきたりします

(それがまた 野良猫を繁殖することにつながることも)

所謂 環境の汚染ということにもつながる

 

猫好きな方には癒しをもたらす存在ですが

そうでない方もいらっしゃる

 

そんな時

ボランティアさんが汗をかいて

飼い主がいなくなった猫さんや

保護猫さんの避妊または去勢 保護 そして

飼い主さんを見つけるマッチング等を行っている

 

最近は地域猫という活動がありますが

かほく市では

「地域猫」という定義はない

 

わたしのところにも

ご相談は寄せられている

 

「飼い主さんが入院した場合 猫の世話はどうするのか」

「避妊 去勢をしていないので猫が増えて大変」

飼い主のいない猫の増加によるふん尿や鳴き声で困っている方も多い

 

そんな中

ボランティアさんたちは

飼い主のいない猫をなくすために

時間とお金 そして労力をかけて

捕獲 不妊手術を受けさせ繁殖を防ぐという目的があるんですね

 

手術を終えた猫さんの耳には

目印に耳をV字カットした印がありますので

別名 さくら猫とも呼ばれています

 

猫の避妊と去勢の会で貸し出しをしてくれます

そして 手術費用は

玉桜基金 から助成していただける

 

玉桜基金は

飼い主のいない猫への「避妊去勢手術」

であるTNR の普及を第一番の目的としているものです

 

TNRとは

rap(トラップ) 捕獲器などで捕まえて

euter(ニューター) 避妊去勢手術をして

eturn(リターン) 元の場所に戻す

の頭文字を取った用語で世界共通の考え方です

(避妊去勢で猫さんが増えない考え方)

 

こうした 取り組みをボランティアさんだけに

お任せするのはどうなのか?とも思いますが

事実 市にも問い合わせがくる案件

 

全国でも「地域猫」と言う呼び方に変え

ボランティアさんとが行政と連携を取り

飼い主のいない猫の保護と

市民と猫の共生を目指し

住みよさランキングに上位に組み込むかほく市において

取り組まなくてはいけない案件だとわたしは思います

 

また 県は津幡町の森林公園内に

大規模な動物愛護センターを建設される

それも踏まえ 動物愛護の観点から

わたしたちにできることを考えて行く必要はある

 

例として 地域のみなさんに対して

活動を知っていただく(理解していただく)ことは必要

 

この度は

猫の避妊と去勢の会のみなさまから

石川県内で先進的に行う自治体の取り組みや

考え方のスタイルをレクチャーしていただきました

お忙しい中ありがとうございました

 

参考にいたしまして

市の担当課と共有させていただきます

 

https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/h2806a/pdf/05_01.pdf

↑参考 環境省(飼い主のいない猫対策)