「気象病」持ちです

 

季節の変わり目を

知らず知らずに体が察知しておりまして不調が出る

 

季節が変わるということを

なんらかの不調にて「サイン」を出してくれるという

便利な体であると感じております

 

これを一部では「天気痛」というそうですが・・・

 

今日は 朝から片頭痛

 

わたしは

自動体感型気象予報士か?と

偏頭痛の痛みと共に感じております

 

4月と言えば

低気圧と高気圧が周期的に通過

日々の気温変化が大きい

(昨日は お天気はいいが風は冷たい

今日は上着がいらないくらい暑い)

日中と夜の気温差が大きい

 

この変化に敏感に体がついて行けずに・・・不調ということになりやすい

 

 

天気図を確認すると

 

 

案の定

高気圧と低気圧が交互に通過する感じ・・・

今週は低気圧が発達して気圧が大きく低下しそうな感じですね

 

昨日今日と

久しぶりのイベントで

お出かけしっぱなしで身体を休めていなかったな

今夜は 早めに休んで自分を労わろう

 

痛みは生きている証拠だ

苦しい時の方がいろんなことがよくわかる。

@劇作家 テネシー ウイリアム

 

という名言がありますが

まさに そういうこと

 

偏頭痛 気象病 天気痛

季節の変わり目致し方ない

敏感な身体を持ったことも受け入れることも

大事なことかなと思います

 

ということで

おやすみなさいませ

 

気象病に悩まされている皆様も

どうかご自愛くださいませ