昨今 よく虹を見かける

 

イメージは

明日への架け橋

未来への架け橋

虹の彼方に夢の国があるとか

(オズの魔法使いより)

多様性のシンボルだったり

どこか勇気と元気をもらえる

 

そんな 虹を見ると

「根元どうなっているのか?」

と子供のように考えてみたくなりますが

 

 

虹は太陽に向かって反対の方向に出現しますね
太陽を背にして立った時

太陽光の進む方向から常に42度の角度を保つ

 

ですので・・・虹を見て

根元を探しに

虹を追いかけても

虹は自分と42度の角度を保つので

虹との距離は縮まることはないんですね

 

ですので・・・どんなに努力したとしても

たどりつかないのが科学の不思議

 

ですが

 

 

見ちゃったもんね

 

 

ズームすると

海から出てる 虹!

(うちの近所の海 ウォーキング中に発見)

 

ちょっとした風景ですが

元気もらえますね