かほく市議会 9月定例会議案書が

我が家に届きました

 

いつもどおり

大きな茶封筒に

電話帳並の分厚い議案書

(これをわたしは 紙爆弾と呼んでおりますが)

 

こちらに

今後のかほく市のあり方が

いっぱい詰まっております

 

これから 議案書の中身を拝読しながら

9月議会に備えていきますが

この議案書を隅々まで読み解くには

かなりの時間と頭が必要になります

 

こちらを仕上げるまでの職員さんのご苦労も

垣間見れるワケです

(職員さんに頭下がります おつかれさまでした)

 

 

かほく市議会 9月定例会の日程はこちら

 

相手からやってくる議案書という提案もあれば

わたしども議員から質問という提案もありますので

議会では どちらの言い分を同じまな板の上に上げて議論する場でもあります

 

議案書が来る前に

わたしの言い分も 市に対して見て聞いていただくために

「通告書」

というものを提出しなければなりません

 

ということで

議案書をいただいたので

わたしも「通告書」を提出

 

9月定例会での一般質問での質問内容を取りまとめました

質問内容は基本的に

市民の皆さんからのご意見がベースになっております

 

たくさんのご意見がありますが

すべてを質問できません

持ち時間 30分の中でこなしていくワケですので

 

「今」必要な

そして 市のピンポイント 木ではなく森を見た質問になります

 

通告した内容は

 

〇コロナ禍における防災訓練について

9月1日 防災の日ということで 防災について

防災訓練がコロナ禍において2年間中止となっておりますが

今後 防災について市民にどのように意識を高めていただくことが

できるのか 代替え案などがあるのかお聞きします

 

〇市内 通学路の危険個所チェック 再点検の結果について

八街市の児童が事故に巻き込まれた件について

2学期も始まるということで

改めて通学路の危険個所の把握と今後の整備

8月5日に 再点検をされたと聞いておりますが

その結果について 今後の通学路整備についてお聞きします

 

〇空き家き店舗活用事業補助金の利用状況と今後の見通しについて

空き家空き店舗活用事業補助金を活用した事業展開が

されておりますが次の一手として

今後 起業されたい方へのチャレンジ事業 トライアル事業を展開する

考えはないか

 

という3点になります

コロナについての対策も大事ですが

コロナだけに焦点を当てるのではなく

他の安心安全も守らねばなりません

また

足踏みするのではなく

前に進むこと

意識がどこにむいているのか

全体性を見ていただくことも大事だと思いますので

この3点といたしました

 

一般質問は

9月7日(火)になります