5月25日

 

昨日の雨で しっとりとした土の畑

 

今日は 毎年のお楽しみ

河北地域ライフサポートセンター主催の

サツマイモ植えに行ってきました

 

※ライフサポートセンターとは

地域における生涯福祉の実現をめざし

豊かで生き甲斐のある生活を推進することを

目的として活動されている組織

(石川県労働者福祉協議会)

 

かほく市内の

「いきいき農園」にて

サツマイモ(鳴門金時)の栽培を行い

こども園や高齢者施設

ご利用の方に秋 芋ほりが体験できるように

各種ボランティアに励む団体です

 

毎年 わたしも芋の苗植えと

芋ほり(収穫祭)に参加しておりますが

今年は いつもより苗の数を増やし70本植えてきました

 

苗植えは ライフサポートセンターの方が

詳しく丁寧に教えてくださりますので

助かっています

 

このおかげで

畑やったことないわたしでも

「にわかファーマー」

 

 

かほく市内のライフサポートセンターさんのいきいき農園

今年も丁寧に畑の整備をしてくださいました

 

 

サツマイモの苗の植える間隔を確認して

教えていただたとおりに

 

 

斜め植え

 

 

美味しくなあれと

願いを込めてお水をあげます

 

土にまみれ

土にいじりで

いい汗をかいてきました

 

10月の収穫が楽しみです!

 

ライフサポートセンターのみなさんの

活動には 毎度頭が下がります

今年度もよろしくお願いいたします