休業要請や

休校 または 学童保育クラブ こども園 登園自粛が

通達されまして

 

お子さんがいる働く世帯の方々は

休みたくても休めない現状があるという

多くの方の相談が私のところに寄せられています

 

厚生労働省の

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金

↑詳しくはこちら

休校 休園 または 自粛要請で

お子さんを預けることができず また 仕事が休みにくいとお考えの保護者の方

だけではなく

こちらの制度は 里親 また 祖父母も対象になる制度

 

※こども園 学童保育クラブは自粛要請が出された時点で適用

 

これは企業側が国に申請をしていただいて給付してもらい

そこから労働者へ支給という流れです

 

この制度を利用して有給にしてもらえるように交渉をしてくださいと

休みたい労働者にご説明をしておりますが

 

こんなケースがある

 

「国の制度を利用してほしい」

と会社に訴えても聞く耳を持ってくれない

 

制度を利用してもらえず困っている方は

実は多いのではないだろうか

 

それは あくまでも助成金を申請するのは企業側であり

労働者個人が申請することができないといこと

また 企業側には助成制度を利用する法的義務は課せられていない

 

こうした多くの休ませてもらえない

お子さんのいる労働者の方のために

 

4月25日

厚生労働省は各労働局に

「利用してもらえない」特別相談窓口を開設するように通達をします

 

労務局より

相談があった企業へ 制度へ利用するよう促す策を取るとのこと

 

企業側の方も働く仲間 社会をお互いに支えております

(企業側の努力に対しても 頭下がる思いでおります)

大変な時期ですが お互いに大変な時期を乗り越えるためにも

ご協力願いたいと思います

 

石川県では 石川労動局

石川労動局

↑こちら

総務課 ☎076-265-4420

 

また 労働組合への相談も可能

連合石川

↑こちら

☎076-265-5505

に まずはご相談ください

 

要求しなければ権利は実現しません

みなさん 頑張りましょう