かほく市浜北に

7月 オープンした

 

gambolcoffee さん

にお邪魔してきました

 

pota + gambol coffee

↑詳しくはコチラ

 

古い空き家を再利用 ハイセンスなお店

 

カフェですが

店内はギャラリー

 

 

古い家具 机やいすも再利用

 

 

廃校になった小中学校の机やいすを利用されているので

座るとどこか懐かしい感じがします

 

 

お店の店主さんが

皮製品の職人さんでもありますので

こうした 革製品が並んだり

 

 

オーダーメイドの

革靴のサンプルも並んでいます

 

 

お店のスリッパも

もちろん 店主さんの作品

ふわふわで軽い

履き心地のよいスリッパ

 

 

ミシン台のリメイクの机

 

 

天井を見上げると

建物の骨格が丸見えですが

これがまた いい雰囲気を醸し出します

 

 

皮製品の製造と

珈琲の焙煎

そして カフェ

3足の草鞋を履かれておりますので

営業は 月・火のみとなっているそうです

 

店主さんは かほく市への転入者さんですが

よくぞ 空き家再利用 リノベーションしてくださったと思う

 

改装前の面影を残しながら

唯一無二のカフェを作ってくださった

 

昨今では

空き家リノベーションカフェが

市民権を得るようになってきましたね

 

古いものと 新しいものとの融合

 

空き家という資源を使うあり方は

空き家対策としても

必要なプランだと思う

 

※各自治体には 空き家再生支援事業補助金制度もあります

 

良い事例を拝見させていただいたこと

そして 何よりも

くつろげる場をまた作っていただいたこと

ありがたく思います

 

 

空き家を再利用したカフェの参考になると思います

(コーヒー牛乳も美味しかったです)

 

店主さん ありがとうございました