4月9日

 

久しぶりに「母子手帳」を拝見しました

 

かほく市では

市役所のお隣の健康福祉センターの

健康福祉課で配布しています

 

 

おめでたいですね

友人の娘さんがご結婚をし

ご懐妊ということで

今日は一緒に 妊娠届を出して

母子手帳をいただくという

嬉しい場面に立ち会わせていただきました

 

わたしも妊娠出産経験はありますが

(次男を生んだのが14年前・・・)

 

自分の時とまた 立場や雰囲気が違います

次男の時は 合併前でしたので

「七塚町」の母子手帳でした

 

健康福祉課のみなさんに

「おめでとうございます!」と言われ

ほのぼのした雰囲気での交付

 

 

しかも・・・

母子手帳 ディズニーじゃないか!

(か・・・カワイイ♡)

 

 

母子健康のしおりには

検診のチケットが

 

 

12月議会で

丸井議員が一般質問した

妊婦検診 14回目以後(15回目)の

検診についても

助成可能となっていました

 

 

そして

マタ二ティ教室のご案内

マタ二ティタクシーのご案内

 

これも私の時代にはなかった

パパさん参加型の教室もあるそうで

時代の流れを感じました

 

わたしの娘ではありませんが

まるで・・・孫の誕生を見守る母親の気持ちで

昨今の 母子手帳交付の様子を見学させて

いただきました

 

そして!

この方が 今年度(平成30年4月)から

7人目の妊婦さんであること!

 

嬉しいですね

 

4月になって 本日 9日なのに

すでに 7人の妊婦さんがいらっしゃることを!

 

健やかに 赤ちゃんが誕生することを

願ってやみません

 

まずは おめでとうございます!

 

妊娠したら/かほく市

↑詳しくはコチラをご覧ください