2月22日

 

2 並び ぞろ目の本日

猫の日 ヘッドフォンの日 忍者の日 おでんの日

らしいですが・・・

 

石川県では 石川県知事選挙告示日となりました

 

さて

3月定例会会期日が近くなりまして

一般質問に向けての

資料・情報集めに勤しんでおりますが

 

昨日のブログで ご紹介した

ヘルプマークにつきまして

 

「ヘルプマーク」が届きました

↑詳しくはコチラ

 

東京都から発信 全国に普及の広がりをみせる

ヘルプマークですが

 

県や各自治体で独自の支援として

「HELPカード」

の存在というものを今更ながらですが

知りました

 

↑※上記の画像は「かほく市」のHELPカード

 

 

石川県では 統一のロゴマークになっています

 

HELPカードとは

被災時た不慮の事故による負傷や病気発症など

緊急時にカードを提示することにより

第三者の円滑なサポートや

医療機関への速やかな搬送などの支援を

受けることができるカードなんですね

(名刺サイズ フォルダーに入れて携帯

カードの中に保護者の連絡先

障害の種別 服用している薬

緊急時の対処法などを記載する)

 

これは 東日本大震災から学んだ智恵が

形になったものです

 

ですが こちらは

身体障害者手帳

療育手帳

精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方

に限るサポートになります

 

つまり 限られたハンディをお持ちの方への支援です

 

※石川県肢体不自由児協会が窓口となっているほか

金沢市やかほく市 津幡町 内灘町などの自治体でも交付

 

わたしもそうですが

以外と このカードの存在を

知らない方も多いのではないでしょうか

 

緊急時や もしもの場合に便利なカードですが

 

 

ヘルプマーク

妊婦さんから認知症の方も サポートが欲しいと思われる方

もしくは 障害という位置づけをしなくても

よいのかもしれません

幅広い方にご利用可能な マーク

(しかも すでにマーク自身がストラップ状)

 

見せる見せないは

当事者本人が決めると良い

 

HELPカードと

ヘルプマークの違いを

学ぶ一日でございました!

 

HELPカード

↓ 

緊急時 災害時 携帯形 限られたハンディお持ちの方に配布

(お財布や定期入れにいれる または首などにさげる)

 

ヘルプマーク

いつでもどこでも 鞄などに下げるストラップ形 見えるように

どのようなハンディ(困っている方はすべて)と考えていいでしょう

(特に目に見えない障害やお困りの場合)

 

 

大好きな抹茶ラテをいただきながら

HELPカード ヘルプマークについて

みなさんのご意見やお声をお聞きし

原稿をまとめるのでありました!!

 

「ヘルプカード」と「ヘルプマーク」について

↑詳しくはコチラにも 詳しく紹介されています

 

さて 残念ながら

わが石川県は導入をしておりませんが

これは 大きな期待な声がありますので

是非 ご検討いただきたいものです