Mercancia 2016 @ Certaldo | イタリア フィレンツェ 田舎暮らしの12ヶ月

イタリア フィレンツェ 田舎暮らしの12ヶ月

動物たちに囲まれた
トスカーナの森の中 自然に寄り添った半自給自足
フィレンツェ 田舎暮らしの12ヶ月

フィレンツェ中心街から
車で1時間程の町 チェルタルドで
毎年7月に行われるお祭り
メルカンチアに 行ってきた!
チケット料金は 曜日によって
違うので 確認してね。

早速動画でどうぞ♪



町は 丘の上にあり 景色が素晴らしい。
会場内が音楽やダンス 芸術
エンターテイメントで溢れている
Sawakinaが 一番好きなお祭り☆




ワインやビールを飲みながら
踊っていたり 魅了されていたりと
まさに 魔法の時間☆

もちろんナナも一緒!
初めて来たのは 5年前 4ヶ月半の頃。
柴犬や バナナって名前の
スムースダックス(茶)に会ったり
ナナも楽しんでた!(と思う)

昨年は ナナのヘルニア治療で
夏はどこへもいかなかった。
今年は一緒に来られて 本当に感謝してる。




あ、バートン氏の映画の主人公!
キスとかしてたけど
2人 別の映画だよね…
長くて素敵☆




立ち止まっては ミュージシャンや
アート作品を見たり ハンドメイドの店舗を
覗いたりしながら 歩みを進める。
だけどまた居た(笑)




しかし すごい人でしょ!
到着が遅くて なかなかすべては
見られなかったけれど
アーチを抜けたテラスで
お祭りの賑やかさから 離れ
ギターのマエストロのコンサートを
赤ワイン片手に しっぽり聴く。
(後にこの場所へ戻ってくるとは
 この時は知らず…このお話は次回へ続く)




さて 毎年気になっているアーティスト
ワインとイタリアをモチーフにした
面白い絵。




家には 合わないから 
手に入れられないけれど お勧め(笑)




そして 彼もハンドメイドの店舗を
出店していた ジョヴァンニさん。

陶器のオリジナルキャラクターに
植物を乾燥させた ドライフラワー
なるものを 合わせて ガラスに納めた作品

なんだが ナウシカみたいだなって思ったの。

「すごく日本っぽいね」って声をかけたら
目をキラキラ☆とさせて

「僕は 宮崎駿に影響をすごく受けたんだ!
」と言って 私の言葉が嬉しかったらしく
ナウシカや 千と千尋の神隠しの
裏に隠されたメッセージを 
熱く熱く語る(笑)
手前の子供達は(作品)トトロらしい。




すごく素敵だった♪
次回出会ったら 連れて帰ってあげよう。
(作品をね 笑)

夜も更けてきたので
1時過ぎに会場を出発。
ナナも お疲れさん。




また来年☆