Bちゃんの子供になにか送りたいということで、EMSを使いました。

 

 

誕生日もクリスマスもなにも送っていません

ここ何年かはお金が無かったのでプレゼントしていません

 

俺には関係ないんだけどなぁ。。。

とは思ったんだけど口には出さず。

 

BちゃんとBちゃん娘と3人でスーパーにお菓子を買いに行き。

GAPで子供用のデニムジャケット・トレーナー・デニムパンツ・ソックス

スーパーのおもちゃ売り場で売れ残っていたのか大幅値引きされたRCカー

それだけじゃしょうがないだろうと、ツタヤに行ってバースデーカードを買い、

 

ホームセンターで買った段ボールに詰めました。

関税が掛からないように安めにに書いたんですが、重量が6kgになってしまい、送料がなんと9350円也!

送る物品は2万円弱なのにねぇ。。。

 

で、送ったんですが。。。

さっぱり届きませんでした。

 

1/14 AM 地元局で出荷

1/14 PM 県中央局を中経

1/16 AM 東京国際郵便局到着

1/16 AM 東京国際郵便局出荷

1/16 PM マニラ国際郵便局到着

 

ここまではスムースでした。

 

が、しかし! ここから時間の流れが変わります。

 

1/18 PM マニラ国際郵便局出荷

税関通過なのでしかたがないと思います。

 

1/29 PM ダバオ局到着

国内は船便なのか???

 

2/5 PM 息子宅着

 

まるでアマゾンの奥地にでも運ばれて行ったのでしょうか?

 

 

ちなみに、局まで取りに行けば無料だけど自宅配達だと120ペソ払うそうです。

タイでは国内配送料取らないけどフィリピンは相変わらずアコギな商売しますな。

 

 

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛(フィリピン人)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 

フィリピンにはめられ続ける男の日記 - にほんブログ村