【幕末維新ゆかりの地めぐり】

 

姫路にも幕末志士が活躍?暗躍?しましたが

その源泉はどこであろうか、と問われれば【仁寿山校】でしょう。

吉田松陰の開いた私塾【松下村塾】の姫路ver.かな?

 

仁寿山校をつくった人が

【河合寸翁】

 

姫路の勤王派のリーダーである河合惣兵衛とは同族ですが

河合惣兵衛は戦国時代に分家した家系だそうです。

家格としてはもちろん河合寸翁でしょうね、家老なんだし。

 

河合寸翁は1767年生まれ1841年没

河合惣兵衛は1816年生まれ1865年没

 

2人は同じ時代を

生きていたようですが特に接点はなかったのかな?

【仁寿山校】からは姫路藩の志士たちが育ちましたが

河合惣兵衛は入校していないようです。

 

駐車場がなくて難儀しました。

あるかもしれないけどわからなかった。

 

 

河合寸翁は私財を投じて【仁寿山校】を創設

ちゃんとした藩校はあったんだけど思うことがあったんでしょうか?

講師として頼山陽森田節斎とか尊王攘夷論者を招くあたり

ひょっとして河合寸翁は勤王派だったのか!?

河合寸翁はお殿様の家老であり、そのお殿様はバリバリ佐幕派なんだし(勤王派に対立するどころか処刑する側)

でもじゃあなんでそんな講師を呼んだのかって説明がつかんよなぁ~?

 

あれ?森田節斎

どっかゆかりの地に行ったことないか????

すてれんきょさんと一緒に・・・・

たしか・・・奈良県五條市・・・・。

奈良県:五條市【吉田松陰の宿泊地と森田節斎の家】

ちなみに森田雪斎は吉田松陰の師匠みたいな

そんなネット情報もあるけど

五條市では【語り合った】という表現でした。

しかし少なくとも森田節斎

維新回天の先駆けとして少なからず影響のあった人物であることは間違いないでしょう・・・・ってか

姫路で先生してたんや!(感動)

 

河合寸翁って

破産寸前の姫路藩の財政を建て直した優秀な人だし

先見の明があって、もはや幕府・・・・佐幕派の考えは古いって

実はこっそり思っていたのかもしれないね

でもこれはさるるの勝手な想像でしかないんやけどね。

でもそう考えないと説明がつかんくない?

コレ、けっこう芯を喰った推理と違うんやろうか!?

 

ちなみに312号線のここを上がると

 

はぜの木があって

 

河合寸翁の肝入りの経済政策の名残があります。

 

河合寸翁は姫路藩の財政を建て直すため

質素倹約はもちろんのこと、領民に生活資金を低利で融資したり

米を無利息で貸すなど画期的な政策を打ち出しました。

この政策は藩内で反対も多かったそうですが領民が飢饉を回避できたり藩は安定しました。

さらに経済施策として朝鮮人参やサトウキビなど

高付加価値な作物も栽培させることで、藩の収入を増やすことに成功!

さらに流通を円滑することで財政をさらに好転させ

27年間で姫路藩の負債を解消しました。

 

姫路藩を救った人

それが河合寸翁なのですね。

 

姫路城の裏にある姫路神社では

 

【河合寸翁の銅像】と【寸翁神社】

 

【寸翁会館】なんてものまであります。

 

余談でしたね

仁寿山校の歴史ヒストリアに戻しましょう。

ヒデちゃんと走りながら山を登ると

割とすぐに仁寿山校に到着することができました。

 

おお~っ!

 

廃退しとりますな!

(廃退好きなさるるなのでござりまする♪)

 

ここに河合寸翁のお墓があります。

 

 

おそらくこれは寸翁さんのお墓だったかな?

 

さるるの見立てでは寸翁さんは

佐幕派のお殿様の元で家老しながら実は勤王派だった説ですが

実際に勤王派がこの私塾から多数生まれるけど

河合寸翁さんの死後

仁寿山校は藩の偉いさんたちに批判にさらされ

藩校に吸収され消滅してしまいます。

そりゃ不穏分子を育てる学校みたいなもんやもんねー。

 

こうして

姫路藩の志士たちを輩出した仁寿山校は

消滅してしまいましたが

地元の小学校

姫路市立糸引小学校の校歌には

 

仁寿の教え 今もなお 

強く 正しく やさしくと

心と からだ 健やかに

明日の 日本を 担う子ら 

みんなの みんなの 糸引小学校

 

こういう歌詞が残っています。

河合寸翁の志、仁寿山校の精神は現在も地元の子供たちに

伝承されていると思うと

やはり歴史ヒストリアとは感慨深いですな!

 

このあとさるるとヒデちゃんは小赤壁へ

2019年、全関西空手道選手権大会の直前で胸骨の骨折に落ち込んでました。(笑)

 

 

【さるる史観満載の歴史ヒストリアはコチラ!】

麒麟がくる ゆかりの地

幕末維新ゆかりの地

黒田官兵衛ゆかりの地

真田丸ゆかりの地

鎌倉殿の13人ゆかりの地

功名が辻ゆかりの地

おんな城主直虎ゆかりの地

坂の上の雲ゆかりの地