「日本初の海洋気象台が出来る」
1920年 - 日本初の海洋気象台(神戸海洋気象台、現在は神戸地方気象台)が観測事業を開始。

「黒澤明監督の映画『羅生門』が上映」
1950年 - 黒澤明監督による映画『羅生門』封切り。

「日本初の缶入りビールが発売」
1958年 - 朝日麦酒(アサヒビール)が日本で最初の缶入りビールを発売。

「植村直己さんが世界初の五大陸最高峰登頂者に」
1970年 - 植村直己が北米大陸最高峰マッキンリー山に単独初登頂。世界初の五大陸最高峰登頂者となる。

「世界初のエボラ熱患者」
1976年 - エボラウイルス属のザイールエボラウイルスによるエボラ出血熱の世界初の患者がコンゴ民主共和国で発生する。

「こんごう型護衛艦の1番艦が進水」
1991年 - 海上自衛隊の護衛艦である、こんごう型護衛艦の1番艦こんごうが進水。

「レインボーブリッジが完成」
1993年 - 東京都港区にレインボーブリッジが開通。

「アニメ映画『君の名は』が大ヒット」
2016年 - 新海誠監督のアニメ映画「君の名は。」が封切り。スタジオジブリ以外の邦画のアニメ映画では初となる興行収入200億円を突破した大ヒット作となる。


「誕生日」 元プロ野球選手、漫才師時々シンカンリニンの好み

1910年 - マザー・テレサ、修道女
1916年 - 坂井三郎、軍人、エース・パイロット
1931年 - 太田正男、元プロ野球審判員
1934年 - 武村正義、政治家
1934年 - 桧垣忠、元プロ野球選手
1940年 - 高松延次、元プロ野球選手
1952年 - 上田正則、元プロ野球選手
1954年 - 益山性旭、元プロ野球選手
1965年 - 村上隆行、元プロ野球選手
1967年 - 大塚光二、元プロ野球選手
1967年 - 佐々岡真司、元プロ野球選手、監督
1970年 - 前田幸長、元プロ野球選手
1970年 - 田口昌徳、元プロ野球選手
1971年 - 中島知子、お笑いタレント(元オセロ)
1973年 - 舩木聖士、元プロ野球選手
1975年 - はいじぃ、お笑いタレント
1975年 - 石原祐美子、お笑いタレント
1978年 - 関本賢太郎、元プロ野球選手
1979年 - 田中敬人、元プロ野球選手
1980年 - ブレンダン・ハリス、元プロ野球選手
1982年 - 高橋秀聡、元プロ野球選手
1983年 - 今江敏晃、元プロ野球選手
1984年 - カイル・ケンドリック、プロ野球選手
1985年 - 関口雄大、元プロ野球選手
1985年 - デビッド・プライス、プロ野球選手
1985年 - エリック・フライヤー、プロ野球選手
1987年 - ライアン・ブレイジア、プロ野球選手
1988年 - 佐藤賢治、元プロ野球選手
1988年 - マリオ・ホランズ、プロ野球選手
1988年 - エルビス・アンドラス、プロ野球選手
1991年 - マルクス・ソルバック、プロ野球選手
1992年 - マイケル・フランコ、プロ野球選手
1992年 - 渡辺貴洋、元プロ野球選手
1993年 - パーマ大佐、お笑い芸人
1993年 - 若林晃弘、プロ野球選手