「人魚姫が公開」
1913年 - コペンハーゲンで人魚姫の像が初公開。

「キッシンジャーが国務長官に」
1973年 - ニクソン米大統領が国務長官にヘンリー・キッシンジャー大統領補佐官を指名したと発表。

「ハッシュタグが生まれる」
2007年 - クリス・メッシーナ(英語版)がTwitterで「#」を記事のタグ付け記号にすることを提案。ハッシュタグの誕生。

「カダフィー政権終わる」
2011年 - 40年以上続いたリビアのカダフィ政権が事実上崩壊。(2011年リビア内戦)

「紳助が引退」
2011年 - タレントの島田紳助が芸能界引退を発表。

「最後のブルートレイン終了」
2015年 - 臨時寝台特急「北斗星」(上野駅-札幌駅)が、この日上野駅到着をもって運行が終了。これによって、1958年に登場して運転されてきた「ブルートレイン」は日本国内から姿を消した。

「誕生日」 元プロ野球選手、漫才師時々シンカンリニンの好み

1870年 - ジョージ・デイヴィス、元プロ野球選手
1920年 - 別当薫、元プロ野球選手、元プロ野球監督
1922年 - 高山泰夫、元プロ野球選手
1922年 - ジョージ・ケル、元プロ野球選手
1929年 - 渡辺信義、元プロ野球選手
1933年 - 三浦方義、元プロ野球選手
1936年 - 片田謙二、元プロ野球選手
1944年 - 小林弘、元プロボクサー
1945年 - 泉沢彰、元プロ野球選手
1948年 - 宇田東植、元プロ野球選手
1952年 - ジェリー・ホワイト、元プロ野球選手
1956年 - 岡江久美子、女優
1958年 - フリオ・フランコ、元プロ野球選手
1962年 - 渡真利克則、元プロ野球選手、元審判
1964年 - ジェフ・マント、元プロ野球選手
1969年 - 五十嵐英樹、元プロ野球選手
1975年 - 伊達昌司、元プロ野球選手
1976年 - 小野仁、元プロ野球選手
1979年 - クリス・ロバーソン、プロ野球選手
1980年 - 栗田雄介、元プロ野球選手
1981年 - 森田哲矢、お笑い芸人(さらば青春の光)
1982年 - 池邉啓二、元野球選手
1983年 - 高口隆行、元プロ野球選手
1983年 - 富所哲平、お笑いタレント(アンカンミンカン)
1988年 - マイルズ・マイコラス、プロ野球選手
1991年 - 川原弘之、プロ野球選手
1991年 - 草薙航基、お笑い芸人(宮下草薙)
1998年 - 長谷川宙輝、プロ野球選手
2005年 - 幸浜、ジャイアントパンダ