「京都・清水寺ができる」
798年(延暦17年7月2日) - 坂上田村麻呂が清水寺を建立。

「インドネシアが独立を宣言」
1945年 - インドネシアがオランダからの独立を宣言(インドネシア独立宣言)。インドネシア独立戦争を経て1949年に独立を達成。

「日本武尊の1000円札が発行」
1945年 - インフレの進行により初めて千円紙幣を発行。肖像は日本武尊。

「プロ野球のナイター記念日」
1948年 - プロ野球ナイター記念日。横浜ゲーリック球場にて日本初のプロ野球公式戦のナイトゲーム開催が実施された。

「人類史上初の金星着陸」
1970年 - ソ連の金星探査機「ベネラ7号」が打ち上げ。同年12月15日、史上初めて金星に着陸。

「世界初のCDが制作される」
1982年 - ABBAの『The Visitors』が世界初のCDとして製造される

「アメリカ大統領が不倫を認める」
1998年 - アメリカのビル・クリントン大統領がモニカ・ルインスキーとの「不適切な肉体関係」を認める。

「お笑いコンビが解散」
2021年 - お笑いコンビ・雨上がり決死隊が解散を発表[9][10]。



「誕生日」 元プロ野球選手、漫才師時々シンカンリニンの好み

1892年 - 山口多聞、海軍軍人
1911年 - 本田親喜、プロ野球選手
1918年 - 6代目笑福亭松鶴、落語家
1926年 - 江沢民、第3代中国共産党中央委員会総書記、第5代中華人民共和国国家主席
1932年 - 岩井活水、元プロ野球選手
1936年 - 玉造陽二、元プロ野球選手
1941年 - 青空球児、漫才師(青空球児・好児)
1943年 - ロバート・デ・ニーロ、俳優
1943年 - 住友平、元プロ野球選手
1943年 - 笠谷幸生、元スキージャンプ選手
1944年 - 安仁屋宗八、元プロ野球選手
1944年 - 六代目今亭志ん橋、落語家
1944年 - 城野勝博、元プロ野球選手
1947年 - 川藤龍之輔、元プロ野球選手
1952年 - 渡辺純志、元プロ野球選手
1953年 - 木村広、元プロ野球選手
1960年 - 岡本光、元プロ野球選手
1962年 - 近藤章仁、元プロ野球選手
1967年 - 舟山恭史、元プロ野球選手
1967年 - 岡村有希子、歌手、タレント
1970年 - 柳家我太楼、落語家
1971年 - ホルヘ・ポサダ、元プロ野球選手
1972年 - ロベルト・ラミレズ、元プロ野球選手
1974年 - 華原朋美、歌手
1974年 - ジェフリー・リーファー、元プロ野球選手
1974年 - 牧浦充徳、調教師
1975年 - 池田57CRAZY、お笑い芸人(完熟フレッシュ)
1976年 - マット・アンダーソン、元プロ野球選手
1978年 - 和田貴志、お笑い芸人(鬼ヶ島)
1982年 - 山岸穣、元プロ野球選手
1983年 - ダスティン・ペドロイア、プロ野球選手
1987年 - 藤川俊介、元プロ野球選手
1987年 - トーマス・ニール、プロ野球選手
1987年 - 松下建太、元プロ野球選手
1988年 - 戸田恵梨香、女優
1988年 - ミッチ・デニング、プロ野球選手
1991年 - 堂林翔太、プロ野球選手
1998年 - 山本由伸、プロ野球選手