「日本がアメリカ船を砲撃」
1837年(天保8年6月28日) - モリソン号事件。日本人漂流民を乗せて浦賀に来航したアメリカの商船「モリソン号」に浦賀奉行が砲撃。

「明治天皇崩御」
1912年 - 明治天皇が崩御し、大正天皇が践祚。同日、元号を明治から大正に改元。

「力道山登場」
1953年 - 力道山が日本プロレスの設立を発表するセレモニーを開催。

「エルビスプレスリーがプロ初演」
1954年 - エルヴィス・プレスリーが初めてプロとして演奏した。

「大怪獣ゴジラ出現」
1961年 - 東宝の怪獣映画『モスラ』が公開。

「全日空機と自衛隊機が空中衝突」
1971年 - 岩手県雫石町上空で全日空機と自衛隊機が空中衝突。162人が死亡。(全日空機雫石衝突事故)

「返還後の沖縄が左側通行に」
1978年 - 730。沖縄県で自動車が右側通行から日本本土と同じ左側通行に変更。

「女性が初の参院議長に」
2004年 - 参議院議員・扇千景が女性初の参議院議長に就任。


「誕生日」 元プロ野球選手、漫才師時々シンカンリニンの好み


1884年 - 東條英機[9]、陸軍軍人、政治家(+ 1948年)※戸籍上は12月30日
1890年 - ケーシー・ステンゲル、元プロ野球選手
1913年 - 新美南吉、児童文学作家
1924年 - 田名網英二、元プロ野球選手(+ 1988年)
1924年 - 石川尚任、元プロ野球選手
1928年 - 荒井注、タレント
1930年 - 井上慎一、元プロ野球選手
1935年 - 市川治彦、元プロ野球選手
1947年 - アーノルド・シュワルツェネッガー、俳優、元カリフォルニア州知事
1947年 - 西岸良平、漫画家
1947年 - 外山義明、元プロ野球選手
1948年 - ジャン・レノ、俳優
1948年 - 山口富夫、元プロ野球選手
1948年 - 斎藤芳明、元プロ野球選手
1953年 - 平沢隆好、元プロ野球選手
1957年 - クリント・ハードル、元プロ野球選手、監督
1966年 - 柴田善臣、騎手
1966年 - 熊澤秀浩、元プロ野球選手
1967年 - 服部裕昭、元プロ野球選手
1969年 - 尾藤強、高校野球指導者
1970年 - 古今亭今輔 (6代目)、落語家
1971年 - 中井伸之、元プロ野球選手
1971年 - 長谷川雅紀、お笑いタレント(錦鯉)
1974年 - 坂田精二郎、元野球選手
1974年 - 谷村逸郎、元野球選手
1974年 - 石田威仁、元プロ野球選手
1978年 - 金谷剛、元プロ野球選手
1982年 - 古閑美保、プロゴルファー
1986年 - 千葉直人、元騎手、調教助手
1986年 - 丸木唯、元プロ野球選手
1987年 - 大田原隆太、元プロ野球選手
1988年 - 山田大樹、元プロ野球選手
1989年 - ジェシー・ハン、プロ野球選手
1994年 - 柿澤貴裕、元プロ野球
1998年 - 寺島成輝、プロ野球選手
2000年 - 水野達稀、プロ野球選手





「誕生日」 元プロ野球選手、漫才師時々シンカンリニンの好み