「織田信長が自害」
1582年(天正10年6月2日) - 本能寺の変。明智光秀が京都の本能寺に滞在中の織田信長を襲撃し、織田信長は自害。

「雷が電気である事を実験」
1752年 - ベンジャミン・フランクリンが、ライデン瓶による積乱雲の帯電を証明する実験を行う。

「大阪府が誕生」
1868年(明治元年5月2日) - 明治政府が大阪府を設置。

「星亨が暗殺される」
1901年 - 元衆議院議長・逓信大臣で東京市会議長の星亨が、伊庭想太郎に刺殺される。星亨(ほし とおる)は、押し通るとも呼ばれた強引な政治家。

「地下鉄銀座線が全線開業」
1934年 - 東京地下鉄道・銀座 - 新橋(現在の東京メトロ銀座線)が延伸開業し、東京地下鉄道線が全線開通。

「メジャーリーガーのルー・ゲーリッグが引退」
1939年 - メジャーリーガーのルー・ゲーリッグが引退。三冠王をはじめ、打撃タイトルを多数獲得し、史上最高の一塁手と称される。

「ロンメルがイギリス軍を撃破」
1942年 - 第二次世界大戦: ドイツ軍のロンメル将軍が北アフリカのトブルクでイギリス軍に歴史的勝利を収める。ロンメルは「砂漠のキツネ」とも呼ばれた戦術巧者。

「西ドイツの正式通貨が決定」
1948年 - ドイツマルクが西ドイツの正式な通貨となる。

「世界初のプログラム内蔵コンピュータ」
1948年 - 世界初のプログラム内蔵式コンピュータManchester Small-Scale Experimental Machine (SSEM) が初稼動。

「カナダで初の女性首相誕生」
1957年 - エレン・エファクロー(英語版)が、カナダで女性として初の内閣総理大臣に就任。

「竜馬がゆくの連載開始」
1962年 - 産経新聞で、司馬遼太郎の小説『竜馬がゆく』の連載が始まる。

「円高で初の1ドル100円を突破」
1994年 - ニューヨーク外為市場で、円相場が初めて1ドル=100円を突破。

「全日空機がハイジャックされる」
1995年 - 羽田発函館行きの全日空機(ANA-857便)がハイジャックされる。犯人は、精神疾患で休職中の東洋信託銀行(後のUFJ信託銀行、現・三菱UFJ信託銀行)行員だった。

「日本国憲法下で初の議員辞職勧告決議」
2002年 - やまりん事件で逮捕された鈴木宗男に対して衆議院本会議で議員辞職勧告決議が可決。日本国憲法下で衆議院議員への議員辞職勧告決議が初の可決。

「大型クルーズ船が沈没」
2008年 - フィリピンで大型フェリー「プリンセス・オブ・ザ・スターズ」が沈没。死者700人以上。


「誕生日」 元プロ野球選手、漫才師時々シンカンリニンの好みが中心。

1893年 - 村岡花子、翻訳家、児童文学者
1905年 - ジャン=ポール・サルトル、哲学者
1908年 - 島秀之助、元プロ野球選手、プロ野球審判員
1920年 - 楠安夫、元プロ野球選手
1935年 - フランソワーズ・サガン、小説家
1938年 - 芝野忠男、元プロ野球選手
1940年 - 緒方勝、元プロ野球選手
1941年 - 荻野一雄、元プロ野球選手
1946年 - 芝池博明、元プロ野球選手
1947年 - 落合勤一、プロ野球選手
1948年 - 都倉俊一、作曲家
1953年 - 奥田直也、元プロ野球選手
1955年 - 大木ひびき、漫才師
1964年 - 石井浩郎、元プロ野球選手
1964年 - 畝龍実、元プロ野球選手
1965年 - 松本伊代、タレント
1965年 - 安達俊也、元プロ野球選手
1969年 - コーリー・ポール、元プロ野球選手
1970年 - 酒井忠晴、元プロ野球選手
1975年 - 関暁夫、お笑い芸人
1976年 - サンキュータツオ、お笑い芸人(米粒写経)
1980年 - センディ・レーアル、プロ野球選手
1981年 - ギャレット・ジョーンズ、元プロ野球選手
1982年 - 染田賢作、元プロ野球選手
1982年 - 李大浩、プロ野球選手
1985年 - 荒木治丞、元野球選手
1986年 - 涌井秀章、プロ野球選手
1987年 - 田中靖洋、プロ野球選手
1990年 - 福地元春、プロ野球選手
1991年 - 庄司隼人、元プロ野球選手
1991年 - おかゆ、流し、歌手、シンガーソングライター
1991年 - ジェフリー・マルテ、プロ野球選手
1993年 - 高城れに、アイドル(ももいろクローバーZ)
1993年 - 北川倫太郎、元プロ野球選手
1996年 - 淺間大基、プロ野球選手
1997年 - 高橋樹也、プロ野球選手