参加者:大人2名

場 所:荒川区立尾久ふれあい館

時 間:9:15~11:15

 

東京都足立区で稽古をしていたころ。

今から20年以上前のことでしょうか。

毎週日曜日の通常稽古の後に、月1回 “黒帯研究会” を行っていました。

普段は指導に回る有段者が、自分たちのための稽古を行い、研鑽と研究を行う時間。

 

10時~12時の通常稽古の後、会場となっている小学校の隣にあったカレー屋さんでランチのカレーを食べ(空手着のまま)、体育館で昼休みとしての昼寝。

確か開始は13時30分からだったかな?

そのようなことをやっていました。

 

さて、この日の稽古は色々なことが重なって黒帯2名で稽古。

久しぶりに有段者だけの時間ということで、沖縄で受けた指導内容も含めた諸々の共有と確認を行いました。

本当は少林寺流に入門して最初に習うアーナンクーから始まって、最後に習う型であるクーサンクーまで行いたかったのですが、アーナンクー、セーサン、ワンシューを少し・・・で終わってしまいました。

アーナンクーが本当に難しい。奥の深い型です。

 

 

昔、少林寺流開祖仲里常延先生がよくおっしゃっていました。

 

「アーナンクーでも八段の審査が出来ますよ」と。

 

それほど熟達度が如実に表れてしまう型。

これまでに納得のできる1回が出来たことは1度もなく、もっと稽古を積まなければ、と思う型。

アーナンクーでは最初に出す手刀の方向や型を行う上での気構え等を確認。

後は個人の状態や癖の修正などを行いました。

 

有段者で認識を合わせておくと、指導をする際にも指導者間でのズレを防げるというもの。

とても貴重な時間でした。

時間が全然足りませんでしたね。またやりましょう。

 

 

 

 

----体験入門実施中!----

〇体験入門は随時受付中です!費用はかかりません。

〇運動経験不問、武道や格闘技の経験がなくても大丈夫です。

〇体を動かしたい方、週末にストレス解消をしたい方大歓迎!

〇親子での体験入門もお待ちしています。

〇対象は6歳(小学生以上)~年齢の上限はありません。

〇お問い合わせは、澤田道場館長・澤田まで。詳細をお伝えいたします。

 メール:sawada.dojo@gmail.com