“もう2つ” すると・・、「お正月」 | セミナー撮影・講演会撮影、映像とDVDの寄り道紀行!

セミナー撮影・講演会撮影、映像とDVDの寄り道紀行!

セミナー撮影や講演会等の撮影、映像・DVDの制作はお任せください!


 ○「早寝・早起き・朝ごはん」の薦め! VOl.1 
動画のご紹介!!

子供たちや青少年を蝕む睡眠障害からの、生活改善を支援する無料動画です。セミナーや勉強会・ご講演・授業などの説明用ツールとしてご活用ください。

【日常生活改善シリーズ】 著作制作:H2a 推進委員会  

↓ ご利用はコチラからどうぞ!
Hyaneoki-G01


○「地球温暖化防止」 活動を支援いたします!!
↓ 地球温暖化関連のセミナーやご講演の撮影に、「ー2」をお役立てください。

【マイナス2!】
温暖化防止支援プラン

-------------------------------------------------------

気が付けば、もう10月・・・。

昨今の時の流れは、ちょっと早過ぎますよね~(驚!


何も出来ないままに、あっと言う間に

時が過ぎている感じです。



10月と言えば暦の上では秋なのですが、近年では

年を追う毎に昔のそれとは、様相が段々と異なりつつ

あります。


暑かったと思えば次の日には肌寒くなって

驚いている暇すらもありません(汗!

現実的な問題として、衣替えにもことかく状況です^^。


イメージとしては・・・。

「春」と「秋」は、ほんの一瞬で目の前を

過ぎ去って、「夏と冬」のみが交互に訪れている

ような、そんな感じでしょうか。



一定以上の年齢の人々にとっては、

嘗ての四季折々の自然の巡る光景を想い出だし、

寂しい気持ちになる訳なのですが、


最近、本当に可哀想だと痛切に思うのは、

現在の乳幼児からの若年層の皆さんです。

彼等に対しては、本当に申し訳ない

気持ちになります。


何故なら、彼らは嘗て順当だった頃の日本の

美しい四季の流れを、否応なしに知ることもなく

育っているのですから。


勿論、こうした状況は世界各国でも同様です。

秋を目前のちょうちょ
秋を目前のちょうちょ

自然の巡りをここまで壊した犯人は、

嘗ての四季の息吹きを思う存分に味わいつつ、

その多大なる恩恵を受けて生きて来た、他ならぬ

我々大人達とそれ以前を生きた人々達です。


悲しいやら切ないやらですが、

失われた自然の巡りを取り戻す責任もまた

私達、大人世代にあるのでしょう。


残念ながらも、我々は未だにその歩みを

改める術を知りません。



人々の営みは勿論とても大切な事

なのですが、その足元の地球が崩れ去れば・・・、


何を一つも残りません。


今年も、あと2ヶ月の後には年末ですね。

果たして、どんな新年を迎える事でしょう。



例えその変化はホンの僅かずつであったとしても、

あの時の四季の戻りを感じられる未来の訪れを模索しつつ


この地上を描き直して行きたいものです^^。




------------------------------------------------------------------
セミナー撮影・カメラマン派遣・映像・DVD作成ならお任せ!-新HP向けバナー
セミナー・講演会撮影、映像・DVD制作なら 【4Kハイフィットプラン】 の
インフォムービー! 東京・仙台・名古屋・大阪もOK!


お気軽にお問い合わせください。
-----------------------------------------------------------
●好評付加サービス:

温暖化対策を応援します! 【マイナス2!】 ハイフィットプラン

短時間撮影に! ランチョン限定・撮影 ハイフィットプラン
人を繋ぐ! 心の伝言DVD ”結いの絵” ハイフィットプラン
------------------------------------------------------------------