非加熱でウルトラ抽出 | savon de bombomのブログ

savon de bombomのブログ

ハンドメイドせっけんのブログ

こんにちは、ポンピコですおねがい

まだまだ暑い日が続いてますが、もう9月ですね!

しかも、今日1日は新月新月
新月は「始まり」の時。
この時に始めた物事はスムーズに進み、お願い事も成就しやすいのだとか。

お願い事、沢山ある照れ
やっぱり秋に向けて代謝を上げて、ダイエットかな〜滝汗

まずは体重−3㌔は絶対筋肉
下っ腹〜アセアセ

もやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもや

さて、今回は実家の庭でオバケおばけくんみたいに増殖中のゼラニウムをウルトラ抽出して石けんを作りましたウインク


通常ウルトラ抽出とは、

①無水エタノールに植物を浸す
②およそ1日経ったら、①を5倍位のオイルと合わせて混ぜる
→エタノールからオイルに植物の成分が移る
③湯煎に1時間程かけてエタノールを飛ばす
④植物成分がたっぷり染み込んだオイルで石けんをつくる

こんな感じですが、今回、私は湯煎にかけるのが暑いし、面倒だったので③の湯煎してアルコールを飛ばす工程を省きましたにやり


だって、いつも自作しているリードディフューザーの無水エタノール25ml位は10日位で完全カラカラ…ねこクッキー
{46322CBF-36BA-4F27-8D57-4950C3761CB4}
因みに、リードは竹串、瓶は100均、無水エタノールと精油は9:1で作ります。


無水エタノールは、
ほっときゃ無くなる
んです〜爆笑


て、ことでやってみましたにやり


①無水エタノール25gにヒタヒタにゼラニウムを浸す
{EE8D81ED-779F-4FAA-B8B6-BF199EA903BD}
ゼラニウムのエキスが全部エタノールに移ってる感じ…。ゼラニウムお疲れ様ドクロ


②およそ1日経ったら、①を漉して約100gのオリーブオイルと合わせる
{3C1D4FE1-2DE1-43EF-BAA6-3BCCD80354F3}
上の濃い緑部分がエタノール、下がオリーブオイル。(まだ混ぜてない)

↓混ぜた直後
{41BC40C8-8253-4FFC-988F-DBD74664BF35}
キラキラキラキラ

↓1時間後
{CCCCBD18-7728-4CC1-AAB7-7C3011D29F9E}
上のエタノールから下のオリーブオイルにゼラニウムの緑の成分が移ってますねグッ


湯煎に1時間程かけてエタノールを飛ばす

ではなく、
10日程放置してエタノールを飛ばす
{5BC9C388-A47A-4A1A-A666-315006BBB598}
エタノールの層が無くなっている。
重さもエタノール分軽くなっている。


④成分がたっぷり染み込んだオイルで石けんをつくる
{D99B7EFE-CED5-4053-84AB-7DD750126558}
ウルトラ抽出したオリーブオイル、ラード、ココナッツオイル、苛性ソーダ水を混ぜたもの。


しばらく混ぜ混ぜうずまき
{ED7DD186-DC1A-4A05-846F-7D2D2BD78F02}
色が薄くなりましたびっくり


残留エタノールの影響で激早トレースを危惧してましたが、杞憂。
トレース出るのに時間かかりましたショック


やっとこさ、型入れくるくる
{DEFC7552-8524-4AF5-9DE6-7EFACC6750AB}



トレースがゆるかったので、この前習ったばかりのドロップスワールなどして遊んでみましたよんデレデレ
ドロップは、上から一直線で勢いよく落として、線が見えないほど沈むのが良いみたいです。
{1F9DBC5B-3153-4187-90E8-420D92E9D6C4}


{17EF0AEE-3706-4EE5-8F4B-5DF20B035DAC}


芋羊羹ぽいけど、
模様も綺麗にできました〜ラブ


非加熱のウルトラ抽出。
時間がかかったら意味無いじゃん!
と突っ込みが入りそうですが、ガス代と手間と暑さが回避出来たので自分的には大満足ですルンルン


次も、何かその辺の植物でやりますよ〜キラキラ


ポンピコでした照れ