プランター栽培を始めて1週間が経ちました。



無事生きてます!!(笑)


確実に成長してます!!
と言っても、きっとブログを読まれる方には伝わらないか・・・ショック!あせる





きゅうり順調ですキラキラ

そして、見て下さい!!
きゅうりベイビーが、いるクラッカー




わかりますかね?

黄色い小さな花のつぼみの根元に

ちっちゃ~いキュウリがいるのが。



か、かわいい・・・(笑)

こんなに小さくてもキュウリの味するのかなぁ?






一方、トマトたちは葉に元気がない気がする。







でも、これがトマトの正常な姿だったりして?えっ

ま、初心者なんで、よくわかりませんが、

とりあえず少しずつ大きくなってるのでOKでしょう!!(笑)




今日はベランダのお友達を紹介!

野菜ではなく、観葉植物の「ガジュマル」

ガジュさんと呼んでます。





ベランダで日当たりがそんなに良くないので、

太陽の光を求めて枝を伸ばした結果、

右(外側)半分が茂っている!!(笑)


ガジュさん、おしゃれ~ビックリマーク

お久しブログです。2年ぶりぐらい叫び


ベランダで始めてみました!




プランターで野菜を育てるのは初めてです。
うまくできるか不安ですが。。。



キュウリ 2苗
左が北進、右が夏すずみ



この地域は風が強いので、
苗は小さくても仮支柱&誘引をしておきました。

過去に畑を借りていた時、
「なるなる」という品種のキュウリが
風で倒れて、失敗したことがありました。
「なるなる」なのに全然ならなかったのがショックでしたしょぼん


今回も風で倒れないか心配ですビックリマーク

がんばれキュウリたちグー


続きまして


トマト 2苗

ピュアスイートミニ


スイートトマト(中玉)



どちらも甘い系です。
奥方様のご希望で、甘いトマトにチャレンジです目

おいしいかどうかの前に、

とりあえず、収穫できるまで育って欲しいビックリマーク




話は変わりますが、

GWに滋賀県の「ブルーメの丘」に行って来ましたニコニコ


記念のベストショット




お坊ちゃま、いい食べっぷりでございまするグッド!

GW明けから1週間たらずですが、

「世間せまっ!!」 と思った事が何度もありましたひらめき電球



会社の実習での出来事。


実習生は全員で500人程度、

未婚者はほとんど実家近くで実習。

僕の場合は実家の滋賀。

滋賀の中でも4つの会社へ分かれる。


滋賀のN会社で実習することになったが、

同じN会社の実習生は僕以外に一人いた。


その実習生F君とは初対面だったが、

どうやら、僕の高校時代に寮で同じ部屋になった後輩であり、

かつ、僕が務めているT会社の後輩でもあるS君と

F君は大学のサークル仲間!


後輩の仲良い友達だったわけです。



世間せまっビックリマーク



土曜日からは、

滋賀のN会社の支店でF君とは別々で働くことになりました。


その支店には、

・実家の同じ町の先輩が働いていて

・中学の同級生の仲の良い友達が働いている



世間せまっっっビックリマーク



あと

滋賀のN会社の常務の姪っ子さんが

結婚式場で僕の担当のプランナーさんだったりする。



世間せまっっっっっビックリマーク



さらに

昨日、N会社の支店で働いていると、おな中の同級生N君がたまたま仕事でやってくるし


さらにさらに

仕事帰りにJRの駅でバッタリ同じ町の同級生T君と出会うし



世間せんまっビックリマーク



ここまで来ると滋賀県の結束力はきっとある。

ビバ、マザーレイク合格