





ズボラな主婦で2児の高齢ママが思いのたけを綴るブログです
主にお金使い過ぎた、得した、やらかした話しなどなど・2人の息子ときどき高齢パパも登場します


マネー・家計節約術ジャンルだよ

皆さんいかがお過ごしでしょうか。

連休明けに処置するため皮膚科へ
そして、事は起きました
待ち時間の間、アニキがベンチの椅子ではなく脚のある椅子に座りたいと言ってきたので、座らせていました。
ジーナンの眉間に貼ってある麻酔テープが剥がれそうだったので、取れないか気にしていたセツコ(水イボ処置のため、前もって貼るテープだよ)
アニキを全く見ておらず
そしたら
ドーーーン
と音がして、顔を上げるとアニキが椅子から転げ落ちていました。
看護師さんが大丈夫?と慌ててこちらに来てくれて
頭は打ってないようだったので、少し泣いたけどアニキも落ち着き
しばらくして順番が呼ばれたので診察室へ
先生を待っている間にセツコ気がつきます。
あら?服に血が
鼻血?アニキはよく鼻血だすタイプ
でも鼻から血が出ていない・・・
で、よく見てみると
顎から血
てか、ピンク色のそれはなに?
ま、まさかの粘膜?
セツコ、心の中で
ギャーー
看護師さんも気がついて、直ぐに院長先生を呼んでいただき
院長先生: あーこれはガッシャンだね(たぶんホッチキス的なやつ)今日はイボ中止だね
セツコ心の中: 何しにきたん?
しばらくして準備ができたので再度呼ばれ
院長先生: あ、これは縫合かな
セツコもう結構前からパニくってて、アニキは何かを察知し、ずーっと泣いてるし、つられてジーナンも泣く。もうカオス
縫合言われてセツコが返した言葉
ありがとうございます
今思い返せば、起きたことも恥ずかしいし、言ってることも恥ずかしい
現在、
結局、3針縫ったアニキはすこぶる元気。でも彼は抜糸の日が直ぐそこまで来ているのを知りません
次回はパパが行く予定なので私は解放されます
今回、セツコ反省です。まだまだ5歳はちゃんと見てないとダメなんだと。5歳は椅子をカタカタするとことが判明しましたとさ。後で聞いたらイスをカタカタして遊んでいたと

