皆さん、ポイ活していますか?


我が家はポイ活、張り切ってやってます!


楽天経済圏の我が家、クレジットカードでポイントをつけていましたが、改悪っぽくなり→楽天ペイにチェンジ。


なので、最近の支払いはもっぱら楽天ペイ。


が、しかし


ここに来て『楽天Edyに加入しちゃいました。指差し


現金チャージのシステムは、あまり好きではなかったわたしでしたが…




近所に、ディスカウントストアが出来たんです!


試しに、いつもと同じ感覚で買い物をしてみました。


購入数が10点も違うのにディスカウントストアは、レシートの通り1万円いかなかったんです!


恐るべし!!


企業努力っていうやつですかね?消費者からすると、本当にありがたい!泣き笑い


色々お買い物先が変わるのであれば、楽天ペイだけでいいかなとも考えました。


が、こちらのお店『楽天Edy』で支払うとポイント還元率が高いんです。


当分、買い物はここ一択になりそうなので、作っちゃいました。指差し




一例ですが↓


比べてみると…



ディスカウントストアの値段↓国産だよ。


  • にんじん1袋70円(158円)

  • ブロッコリー1つ85円(158円)

*()はいつものスーパーの値段






救世主キターーー。


この価格差は大っきい!



男性のお客さんが『まじテンション上がる』って言ってましたw



これから、我が家の食卓がすこし華やかになりそうです。ひらめき



テンションあがるー。



地元の『いつものスーパー』も競争してお安くなれば、なお嬉しいですが。ニコニコ



潰れたらどうしよう。




ちなみに




↓↓クリック応援お願いします↓↓


にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村