読んでくれてありがとう
2020年生まれの娘・旦那・私の3人家族
7年前に旦那の借金350万が発覚して、
任意整理に踏み切りました。
5年間、毎月6万円を返済して
やっと借金地獄から生還
これからは娘の学費をしっかり貯めたい。
お得情報や節約術も書いてくよ
おはようございます、漣です (^-^)
先日、我が家でちょっとした
危機が勃発しました...
お米の備蓄が完全になくなって
しまったんです!💦
普段なら簡単に手に入るはずの
お米が、なぜか全然見つからなくて
夫と一緒にあちこち奔走することに。
この「お米探しの旅」で体験した
驚きのポイントをまとめると:
・普段利用するスーパーのお米
コーナーが激減していた謎
・5店舗目でようやく見つけた
備蓄米の価格に思わず二度見
・値上げに納得できずとも買う
しかなかった現実
いつも行く近所のスーパーで
お米を探したのですが、
棚がスカスカ...
「え?お米ってこんなに
少なかったっけ?」😳
最初は単なる品切れかと思ったのですが、
どうやら取り扱い自体を減らしている
みたいでした。
次に向かったのは少し足を
伸ばした大型スーパー。
こちらもなぜかお米コーナーが
寂しい状態...😓
「最近お米の在庫不足って
ニュースでやってたけど、こんなに
深刻だったの?」と夫と
顔を見合わせました。
3軒目の別のスーパーも
4軒目のドラッグストアも空振り。
もしや本格的にお米が
市場から消えた??
と不安が頭をよぎりました...
そんな時、夫が「あそこの
業務用スーパーならあるかも?」と
提案してくれて、
5軒目にしてついに発見!✨
備蓄米を確保できました〜
でも価格表示を見て思わず目が点に!
以前は5kg 3,500円程度だったのに、
今回見つけたのはなんと5,200円...😱
1,700円も値上がりしていたんです。
「うわぁ、高すぎない?」と夫と相談。
でも我が家は雑穀を混ぜて炊くので、
新米や高級ブランド米じゃなくても
十分なんですよね。
普段からリーズナブルなお米で
満足していますし、夫も「新米」と
「古米」の違いがさっぱり分からない
タイプなので...
「だったらわざわざ高級お米
じゃなくてもいいよね」
そんな感じで備蓄米でも1,700円の
値上げは痛いけれど、仕方ないかなと
妥協することに。
「ここは諦めよう」という結論で
購入しました💰
お米がなければパスタやうどんでも
代用できるので、食事の内容は
柔軟に変えられる我が家ですが、
やっぱりお米があると安心感が
違いますよね〜
最近の物価高は本当に半端なくて、
何を買うにしても以前の感覚が
通用しなくなりました。
でも家族が美味しく食べられれば
それが何より大事かなと
思います
みなさんの地域ではお米の
品揃えはどうですか?
お米以外の主食でおすすめが
あれば教えてください〜 (^o^)
最近、娘ちゃんがお米よりパスタ!って
言い出して、新しいレシピも
探してます♪