近い距離での下段回し蹴りが苦手だ。全然しっくりこない。
稽古不足といわれたらそれまでだが、それにしても何故こんなにもしっくりこないんだろう。
先輩にはそれこそ白帯の頃から教えてもらっている。教えてもらったその瞬間だけは多少できるようになるので、教え方が悪いわけではないのだろう。
私自身が、下段回し蹴りの威力は認めていても、技に魅力を感じていないせいもあるかもしれない。
近い間合いでの左上段回し蹴りは得意だし、格好良いと思うので、一時は日常生活に支障をきたすレベルに膝を痛めるまで、繰り返し練習した。だから今、得意技なのだ。
フルコンの試合では、中段への突きと下段への蹴りで相手を崩せないと、ルール上の勝利を得ることが難しい。
理想のスタイルじゃないものでも、まんべんなく練習せねばならんなぁ。