魔奏者スキル | カードワースと永遠神剣と空手が好き

カードワースと永遠神剣と空手が好き

私、名を失ったジョニーが管理するブログです。
カードワースの自作シナリオの完成と公開を目標としています。

魔奏者スキルの設定を公開。バランス調整はこれから。適性も未定。


---------------

使用時に回避と防御が激減するが、抵抗し難い精神属性の全体攻撃を行う。

演奏(物理動作)によって効力(魔術効果)を発生させる特性上、物理的魔法属性のものが多い。



---------------



1. 巧みなる練習曲《物理的魔法》Lv.0

自身に作用している行動力マイナス効果を±0に戻す。

また基本を磨く演奏でもあり、低確率で新たな発見(=自身の成長=クーポン点数取得)を行う可能性がある。発見による成長は冒険者レベル毎に1回のみ、1点を獲得。



2. 錬金術師の即興曲《物理的魔法》Lv.2

自在に施錠と【解錠】を行う【魔法の鍵】の一種。音楽を愛した錬金術師の作と伝わる。

曰く、紡ぎ流れる音楽とはすなわち流体である。流体たる音が鍵穴の内側を隙間なく満たし、それに魔術的手段で質量が与えられたとき、寸分違わず合致する鍵となるのだ。

3. 焦がれの追走曲《物理的魔法》Lv.4

前のラウンドに演奏した曲と同じ効果を発揮する。効果の再現には、対象となるスキルの使用条件を満たしている必要がある。



4. 無限に廻る圄拷曲《物理的魔法》Lv.6

由来は「無限に廻るもの、ウラモグ」。終わりのない絶望。

夢魔を召喚する。夢魔は睡眠状態の敵すべてにダメージを与え、睡眠状態を継続させる。



5. 怖らるる咎恋曲《物理的魔法》Lv.6

由来は「メデューサ」。

聞く者を石に変えてしまう(=精神属性の石化)、恐るべき楽曲。



6. 紊瀾の輪舞曲《物理的魔法》Lv.8

演奏するラウンドによって威力が変動する。

12R :ダメージ30 (抵抗。成功率修正なし)

34R :ダメージ10 (抵抗。成功率-4

56R :ダメージ30 (抵抗。成功率修正なし)

78R :ダメージ70 (抵抗。成功率+2

910R :ダメージ30 (抵抗。成功率修正なし)

11R以上:ダメージ 5 (抵抗。成功率修正なし)



7. 悪魔の謀嘲曲《物理的魔法》Lv.8

由来は「魔弾の射手」。

持続7の攻撃型召喚獣を付与し、演奏者は7ラウンド呪縛状態となる。

6ラウンドまでは敵単体にダメージを与えるが、最終ラウンドはフィールド全体から対象が選ばれ、単体に抵抗判定の最大値処理ダメージを与える。途中で呪縛状態が解除された場合、召喚獣が消滅するまで味方のみを攻撃し続ける。演奏者が睡眠状態あるいは麻痺状態でも召喚獣は機能する。



8. 染み響く惨慄曲《物理的魔法Lv.11※条件:沈黙、恐慌

由来は「エーリッヒ・ツァンの音楽」。

敵全体を対象として以下の3つの効果を与える。

連続使用すると演奏者は死亡し、効果範囲が味方全体に拡大する。

◆抵抗判定の精神属性最大値ダメージ

◆抵抗判定のスキル残数枯渇

◆忘却(=抵抗判定の手札交換)