木曜日(1)ランチ&夕方から雷雨 | Cisalpinoのブログ

Cisalpinoのブログ

ドイツ南西部の田舎町に住み、地元で働く筆者が、日頃の生活で見たり体験したことなどをありのままに綴った気ままなブログ

2022年7月28日(木)

最低気温 15.8℃

最高気温 27.8℃

日の出~日の入り 05:55~21:07

 

おはよんけろ、木曜日は画像数かなり多めなるけん、2回に分けさしていただきたいけろっ。

 

朝のうちはわずかな夏空広がったけろっ。

 【08:50】前後

 東方向

 

山上の教会付近を超拡大)

 申し分ない夏空になりそうだったんだけろ

 

 

 北東方向

 

 拡大)

 朝のうちが視界良好なるね

 

 

 北方向

 

 北東寄りを拡大)

 遠くの風景も近く見えるんだ

 

 

 より北西寄りを見てみたけろっ

 

 ロットヴァイルタワー、早くも陽炎に揺らぎ始めて

 

 風力発電機群は少し霞んでたけろ

 

 隣町アルディンゲンも陽炎に揺らいでたけろっ

 

 

      木曜日のランチナイフとフォーク

    シュペッツレ       シュペッツレ

   ソーセージのリンゼン豆和えウインクルンルン

 

 お昼休みの様子だけろっ

 東方向

 真夏にふさわしい(?)雲が広がってきてね

 

 北東方向、上の方

 

 より上の方を見ると)

 親分、まるで熱帯、亜熱帯方面の空みたいだって

 

 下の方を見てみると)

 プチ積雲が目立ってきてね

 

 

 北方向

 

 

親分が家カエルころから周辺で入道雲が発達し始めてたんだけろ、

 

 19時過ぎいきなり雷警報出て風雲急を告げ始めて、、

 

 急遽19:30過ぎ様子見することになって表に出たら・・

 南東~東方向

 

 すでにごろリン鳴り始めて、スコールのカーテンに

 晴れが射して虹が現れてたけろっ

 

 拡大)

けろ状況が急速に悪化しそうになって、急いでほかの方面の様子見することになって

 

 

 東~北東方向

 

 拡大)

 さっきまではとても考えられん空模様に

 

 

 北方向

 

 北東寄りを拡大)

 この方面でも雲が広がってきて発達ちぅ

 

 北寄りを超拡大)

 ごろリンがだんだん大きくなってきたけろっ

 

 

 西方向

 

 上の方を拡大)

 大粒の雨落ち始めたんだけろ

 

 下の方を拡大)雨くもりの下から落ちるんじゃなく

 風に飛ばされてきとるんだけろっ

 

 

 南~南西方向

 

 拡大)

 雷雲は画面左、南の方からやって来とるようで

 

 南~南東寄り)

 虹がまだくっきり見えたけろっ

 

 少し拡大)

 

 続きは(2)で詳しくお伝えさしていただくけろっ

 

  Spaichingen Do, 04.08.2022