🎍あけましておめでとうございます!🎍

 

オリンピックイヤー(2年目)も当ブログ「Saunaで数えるOneからThousand」をよろしくお願いいたします!

みなさまどんな素敵なお正月をお過ごしでしょうか?

僕は普通です。

 

さて、去年に引き続き今年も新春特別企画

 

サウニスト虚弱が2020年に良く行ったサウナベスト5

 

始めていきたいと思います。

 

座談会でも話していた通り、

2020年はコロナのおかげであんまり大っぴらにサウナ遊びしてまーすって感じ出すのは気が引けたというのもあって

インスタグラムの更新は途中で止めてしまいました。どうせ誰も見てないので別に問題無いとは思うのですが、何となく。

ですがiphoneのメモ記録はコツコツ続けていましたのでそちらの統計での発表です。

 


左の数字が行った施設数、右が回数です。
延べ54施設206回。

 

「週8で温浴施設に通うプロ」と言っておきながら

 

絶対毎日行っているというわけではないのですが

まぁ実際のとこ週8で行くなんて言葉のアヤです。半プロですから。


にしても、2019年に比べると行った施設数(70→54)、回数(268→206)と大幅にダウンしてしまいました。

やはりコロナの影響は大きい。特に緊急事態宣言下の4月〜5月は営業自粛で閉めている施設も多かったですからね。

レスタでのトークショーもコロナで中止になったりした。

 

行く施設にも多少の変化がありましたね。

2019年はベスト10でしたがベスト5に戻したのも

3回以上行った施設が全部で7つしか無かったからです。

 

常連ランカーだったレスタ(行った回数18回→2回)、スカイスパ(行った回数8回→1回)、北欧(8回→0回)など

回数が激減しました。

こちらに関してはコロナの直接的な影響というよりは、

自粛期間以降、とにかく混雑する施設が増えてしまったというのが一番の理由です。


もはや世の中は完全にサウナブームなんでしょう。

ちょっとでも名前が売れた施設はサウナ室に行列が出来るのは当たり前、中に入ればピンチケたちの会話騒がしく、振る舞いがウザく、

水風呂渋滞も珍しく無く、休憩スペースの椅子が空いてる事なんて滅多に無く、

とてもじゃないけど心が休まる場所では無くなってしまいました。

数年前までは気軽にのんびり行けた施設だったのに、それが叶わなくなってしまったというのは非常に悲しいことですね。

 

とは言え、サウナは毎日行かないといけませんから

少しでも空いているサウナを求めて行った結果がこちらになります。

どうぞ!

 

 

 

第5位(行った回数:7回)

山梨 より道の湯

 

最新の過去記事

 

サウナ : 温度計83度湿度良好、イズネス×2。4段シート広め、TV付き、オートロウリュ有り。スチームサウナも有り。 9点
水風呂 : 水温計無し体感16度、温泉と地下水のカクテル。水質良し。 8点
休憩 : 露天にレスタタイプのデッキチェアー×4、寝転び畳等、開放的で素晴らしい。 10点
清潔感 : 新しい。とても綺麗。 9点
お風呂 : 源泉掛け流し、壺湯、炭酸泉等各種。 8点

客層 : いつ行っても割と空いている。地元客中心。 7点
営業時間 : 10:00〜23:00

値段 : 館内着、タオル付き¥1,300

 

総評 : 

初登場。行った回数は7回+。

 

2020年一番の発見です。

山梨県と不利な地理にありながら見事にトップ5入りを果たしました。

座談会でも触れたように、今年は車移動が増えたというのもありますが

なかでも山梨、長野あたりは、仕事が無く暇だった自粛期間中は良く行ってました。

何もせず家にいると死にたくなるけど、とりあえず車に乗って遠くのサウナ行って帰ってくるだけで

何となく1日が良い感じに終わりますからね。

 

より道の湯は、インターからも近いし駅からも近いし行きやすいので特にお世話になりました。

広々としたサウナ室に素晴らしい水風呂、充実の外気浴スペース。

何よりいつ行っても比較的空いていて快適なセッションが出来るのが嬉しい。

帰りに道の駅つるに寄ってちょっと珍しめの野菜を買うのも楽しみでした。

 


ととのう率 : 90%

 



第4位(行った回数:10回)

赤坂見附 サウナリゾートオリエンタル

 

 

最新の過去記事

 

サウナ : ikiサウナ。大抵激混みなので出入口のドア開閉激しくぬるい。床にまで人がひしめき合っており、更にひどい時はサウナ室に行列が出来る。2段シートTV付き。2点
水風呂 : 旧水風呂/水温計16度=体感(季節によりブレあり)、キャパMAX3名深め塩素臭微。 シルキー水風呂/水温計12度、広め、打たせ水スイッチ。 9点
休憩 : 浴室内にベンチ。大体埋まっている。 4点
清潔感 : 綺麗にしてる。 7点
お風呂 : 普通のお風呂。 5点

客層 : 大抵激混みだと思った方が良い。 0点
営業時間 : 24時間

値段 : 1時間¥1,300 

 

総評 : 

前回から1ランクDown。行った回数は15回-。

 

もう、オリエンタルはとにかくいつ行っても激混みでしたね。

下駄箱から靴が溢れ、ロッカールームと浴室に人はごった返し、サウナ室に行列が出来て

中に入ると床までギュウギュウ詰め...という悲惨な光景を良く目にしました。


特にサウナ室前の行列。

いい歳こいたおっさんが全裸で並ぶ姿はまるで汁男優のよう。



そういう時はもう早々に諦めてサッと手前の冷たい方の水風呂だけ入って帰ってましたね。滞在時間5分とか。


大好きな施設だったので、そんな状況をすぐに受け入れる事が出来ない僕は

「これは何かの間違いだ」

「今日こそ平和なオリエンタルが戻ってきているはず...」

とつい足を運んでしまうのですが、結果、3セット完走出来たのは2〜3度だけ。

しかも、出入りが激しくセルフロウリュが規制されたサウナ室はぬるくて全然良くない。

すごく悲しいですが、ブームが収束するまでもう行く事は無いでしょう。

 

ととのう率 : 5%

 



第3位(行った回数:19回)

中野区 清春湯

 


最新の過去記事

 

サウナ : 温度計88度湿度高め体感アツめ横長2段シートTV付き。※会話禁止、人数制限8名まで、サウナマット撤去中。 8点
水風呂 : 水温計14度体感12度、キャパMAX2名 9点
休憩 : 浴室内には特に無し、お風呂のフチとか。露天あり 5点
清潔感 : 綺麗にしてる。 8点
お風呂 : 普通のお風呂 5点

客層 : 最近は混みがち。 5点
営業時間 : 15:30〜26:00

値段 : サウナ、タオル付き¥860

 

総評 : 

前回から1ランクUP↑。行った回数は1回-。

 

2019年に引き続き清春湯にはお世話になりました。

いつ行っても冷たい水風呂にナイスコンディションのボナサウナ。最高です。

 

清春湯、コロナ以降サウナ室のマットを撤去しているので、僕はマイサウナマットを購入しました。

ベチャベチャな椅子に直に座りたくないし、何より自分の汗で椅子をベチャベチャにしたくないですからね、紳士として。



そこにサウナハットを自慢げに被って入ってきて何も敷かずに直に椅子に座って

己の汗で椅子をベチャベチャにしてるヤツをたまに見かけます。

うん、サウナハット。最近とても良く見かけるようになりましたね。

 

べつに頭を守りたいなら濡れタオルをターバン巻きしておけば十分だし

そもそも「街の銭湯にサウナハット」って場違い具合が気持ち悪いと僕は思っちゃうのですが、

ケツに何も敷かないのは気持ち悪くないのかなー?「頭隠して尻隠さず」とはまさにこの事だな、と思いますね。

 

↑僕は濡らしたタオルをこんな感じで巻いて入ってます。後頭部の生え際までガード出来ますよ。

 

こういう輩が増えたものブームの余波か。

以前より混んでる事が増えてしまったのも残念です。

 

ととのう率 : 75%

 



第2位(行った回数:20回)

三軒茶屋 駒の湯

 

 

最新の過去記事

 

サウナ : 温度計75度、湿度良好、照明明るめ変則2段シートTV無し。2020年は体感基本的にアツめ。BGMは昭和歌謡か演歌。 8点
水風呂 : 水温計壊れてる。体感14~16度、夏は16度~18度、混雑具合によってもブレる。 6点

休憩 : 浴室内には特に無し。お風呂のフチとか、洗い場とか。 4点
清潔感 : 年季入っているけど綺麗にしてる。 6点
お風呂 : 普通のお風呂。 5点

客層 : 浴室内人数制限&団体客お断りにより最低限の秩序が約束されている。一癖ある常連〜イキったピンチケまで年齢層は様々 6点
営業時間 : 15:30~23:30 毎週月、火曜日定休。

値段 : サウナセット¥750

 

総評 : 

前回から1ランクDown↓。行った回数は41回-。

 

ディフェンディングチャンピオン駒の湯、遂に陥落!

年末ギリギリまで清春湯と2位の座を争っていました。


これはコロナの影響が非常にでかいですね。

車移動が増えたので行く機会がガクッと減ってしまいました。近くに車停めづらいし。



ただ、コロナ禍での施策はどこの施設も駒の湯を絶対に見習うべきです。

 

①浴室内の人数制限

②団体客(2名以上)お断り

③2時間以上の滞在お断り

 

①のお陰で、オリエンタルと違い浴室内が激混みでどうにもならない、って事がない。

その分、ロビーで待つ事はあるけど、服を着て座って待つぶんには全然苦にならないです。

サウナ室の人数も制限されてるので並びが出る事があっても1〜2名。

むしろ以前の激混み駒の湯に比べたら天国ですよ。

 

何より素晴らしいのは②である。

これのお陰でとにかく民度が保たれている!

特にブーム以降、秩序を乱す輩はだいたい団体客ですからね。

 

そして、最近の駒の湯はサウナ室のコンディションがとにかく良い!

人数制限で扉の開閉が減ったおかげか、火傷するくらい激アツになっている事もしばしば。

水風呂も相変わらず冷たいですよ。マーベラス!

そういえば、タオルが新しくなりましたね。

 

ととのう率 : 75%

 

 


第1位(行った回数:85回)

横浜市 ヨコヤマユーランド鶴見

 

 

最新の過去記事

 

サウナ : 黄土サウナ。温度計92度~96度、湿度そこそこ体感アツめ、2段シートTV付き。 9点
水風呂 : 水温計9~12度台、夏場もブレずに冷たい。塩素感無し広め浅め。 9点

休憩 : 浴室内に椅子、露天にベンチ、寝湯等。 8点
清潔感 : 年季入っているけど綺麗にしてる。 6点
お風呂 : 天然温泉。熱い。 7点

客層 : 例年に比べて混む事が増えた。22時以降は比較的すいている。 6点
営業時間 : 10:00~23:00 (短縮中)

値段 : 平日¥800 土日¥900(館内着無しタオルのみ)

 

総評 : 

前回から1ランクUP↑。行った回数は54回+。

 

2017年5位→2018年2位→2019年2位と着実に順位、行く回数を伸ばしてきたユー鶴が

2020年遂にブレイクしたという形です。

駒の湯とは逆に、車移動が増えたことによってゴリっと行く機会が増えました。

「年間80回以上同じところに出かけていくくらいなら、いっそ鶴見に引っ越した方が良いんじゃないですか?」

なんて言われたりもしますが、確かにその通りかもしれません。

 

いつ行っても冷たい水風呂にアツいサウナ。最高です。

 

飯も美味い。

ちなみに、記事では触れてませんでしたが2020年の座談会の会場もユー鶴のお食事処でした。


 

その数日後に行ったら「この前のYouTubeいつアップされるんですか?」

と店員さんからお声がけ頂きましたが、すみません、僕らYouTuberではありません。

 

ユー鶴の魅力についてはこちらの記事にたっぷりと書きました。宜しければご覧下さい。


 

そういえば12/31のサウナ納めもユー鶴でしたが、何故か水風呂の水温が16度だったなー。

何かの間違いだとは思うのですが。

 

 

ととのう率 : 95%

 

以上、

新春特別企画

サウニスト虚弱が2020年に良く行ったサウナベスト10でした。

 

2019年以上に混雑との戦いとなった2020年でした。

混雑アレルギーの僕にとって、敵はコロナよりも混雑でした。


2020年に更新したブログではいつも

「混んでるか空いてるか」

を気にしている様子が伺えますね。

 

おいおい文句ばっか垂れてんじゃーないよ

「昔は空いてたから良かった」とか、老害か?古参マウントか?

そんなに空いてるサウナがいいなら、神楽坂に出来た貸し切りサウナにでも行けばいいじゃん!

という声が聞こえてきそうですが

 

 

あそこには水風呂が無いんやで...。

 

 

そう、これはあり得ない!!!

 

民度と同じくらい水風呂は大事なのですよ。

水風呂っていうのは

「カレーライス」における「カレー」であり

「生姜焼き定食」における「生姜焼き」ですからね。

水風呂の無いサウナなんて

白いライスの上に福神漬けが乗っかっただけの物を

「カレーライスで〜す」って言って供されるようなもんである。

 

なので、いくら貸し切りでも神楽坂のサウナに行く事は無いでしょう。

 

ちなみに、年明けからとある温泉旅館に来て、本記事を執筆しているわけなのですが

何とここにもサウナはあるけど水風呂がありません。

2021年の僕はまだ水風呂に入れていないのです。

 

2016年の僕が言っていました。

 

1に客層2に水温、34が無くて5に水質、6にサウナで7休憩、89無くて10お風呂。と。

 ↓

 

この思想だけはいつまでもブラさずにやっていきたいもんですねぇ。

 

まだ見ぬ名施設は沢山あるはずですし、まだ見ぬもっと冷たい水風呂があるかもしれません。

水風呂は冷たければ冷たいほど良いですからね

 

たまに

「冷たけりゃいいってもんじゃないよ、大事なのは水質やサウナ室とのバランスだよ」

みたいな事を仰る方もいらっしゃいますが、寝言は寝てから仰って頂きたいなと思います。

そして、出来ればそのまま永遠に目覚めませんように。

 

残念ながら、バランス厨や水質至上主義勢力は未だにサ界に蔓延っていて

最近は

「ユー鶴の水風呂の水温をもうちょっと上げて欲しい」

などと言い出す脳みそウジ虫沸きキチガイもいるみたいですよ

とても恐ろしいですね...!

 

そんな輩に屈するわけには決していきません。

 

「水風呂の水温が低い」という事がどんなに素晴らしい事なのかを、僕はもっともっと世の中に伝えたいのです。

特に今年はオリンピックイヤー(2年目)でもありますし、世界各国のサウナ猛者から「日本の水風呂は世界一冷たい」となったら最高じゃないですか!

 

そんな感じで

2021年も引き続きサウナを楽しんで行きたいと思います。

全ての水風呂の水温があと5度くらいずつ下がる事を願って。

 

それでは、皆さま今年も良いサウナライフを!

 

 


スーパー銭湯 ブログランキングへ