『前文』
これから皆さんにはビル管こと建築物環境衛生管理技術者試験の勉強のために作成した語呂を見て頂きます。
見る方にお伝えしたいメッセージがあります。

2022年度第51回の試験に向けて10ヶ月かけて作ったものですが、自己採点で5点足らずで不合格になったので参考になるのかどうか?とにかく負の遺産と言えるようなものです。

あと、全ての項目を網羅したようなものではなくて、自分がわかってるもの以外、分かりづらいものを語呂にしています。
作成されたもののベースには野球の知識、歌謡曲の旋律、偏見などなど人生経験がベースとなっています。そのまんまだと覚えづらいかもしれないのでお薦めは自作です。覚えられるならそのままでも良いので参考程度にどうぞ。

書いたノートを清書したような記事です。自作のものから参考書などなどの出典があります。基本的に拝借したものは拝借したと白状しています。

それでは行ってみましょうね。
前回は第5章 



第6章 清掃
【清掃の品質評価】
事業所と現場の葬式、そんな作業
(作業品質と組織品質(事業所管理品質と現場管理品質))

【ダストコントロール法】
コントで油つかう
(ダストコントロール法:油を使う。ダストクロスは不織布)

【カーペット用洗浄機】
ローラ着るウール
(ローラブラシ式(=ドライフォーム式)はウールのウィルトンカーペットに適している)
 
表面にあら、ゴミ!スイーパー。すすぎ洗いのエクストラクション、真空奥まで吸い
(カーペットスイーパー=表面の粗ゴミ。エクストラクタ=シャンプー後のすすぎ洗い)

エクストラクタ、ノンバブリー
(エクストラクタ:直接洗剤を吹きかける、泡は出てこない)

 
【洗剤について】
カイメン活性、表面張力弱めでお願いします
(界面活性剤は表面張力を弱めて洗浄力を向上させる)
※知らなかった知識を文章で書いてみました

飲用肥料でカイメン活性
(界面活性剤の種類=陽イオン・陰イオン・両イオン・非イオンの4種類)

【床維持剤】
目と目でシーラする、仕上剤、フロアポリッシュ(フロアシーラ:目止め剤 フロアポリッシュ:仕上剤)

※もう、歌うしかない。

 
過去内オイルは簡単除去のポリッシュで着色せずフィニッシュ
(加工のない木につけるフロアオイル、容易に除去できるフロアポリッシュ、顔料などの着色剤を含まないフロアフィニッシュ)


【床材】
ごむたいな、マモーに強く溶けちゃうなんてアリかよ
(ゴムタイル:摩耗性○、アルカリ性×、溶剤性×)


【ドライクリーニング】
研磨剤無いドライバフバフ高速回転つやつやコース、かけるスプレーバフと削るクリーニング(ドライバフ、研磨剤無いパッドで行う、超高速磨きもある。スプレーかけるスプレーバフ。スプレークリーニングはフロアポリッシュを削る)
※下ネタで覚えるパターン

【建築物の消毒】
【ノロウィルス】
じあえんそさんと加熱呪い
(ノロウィルスと嘔吐物は過熱と次亜塩素酸ナトリウムで対応)

【廃棄物】
【産業廃棄物の種類】
おでぇ、燃え殻になってハイユ、解散、アルプラチック、ゴキがくず
(汚泥、燃え殻、廃油、廃酸、廃アルカリ、廃プラスチック、ゴムくず、金属くず、ガラスくず)
※田舎者が「俺」って言ってるイメージで『おでぇ』って言っております。

五味ちゃん、中間テストで15%ダイエットして5~10%減量できた
(ゴミの中間処理で5~10%減容、15%減量)

【ゴミ方式】
安い妖気が小規模な人を割く
(容器方式:小規模建築向け、人員多い、初期コスト安い)

中規模真矢(LUNA SEA)が貯留排出器の中で防災性アピール
(貯留排出機:中規模建築、ドラムの回転でごみを貯蔵、防災性○)

パクタ・テナ氏『大規模衛星の初期コストは高い』
(コンパクタ・コンテナ方式:大規模建築向け、衛生性○、初期コスト高い)

※真矢って、昔回転しながらドラム叩いてたなぁって思い出して。あと、パクタ・テナ氏は私の中では韓国人女性です。

アップライトブラシ付き
(アップライト型真空掃除機 床を回転ブラシで拭きながらごみやほこりを吸う)

次回で最後です。