基本的に、事前にわかる部活の土日休みがないので、テスト前週間で部活が休みの先日、次女に付き添い専門学校のオープンキャンパスに行ってきました。


正直、建物外観の古さを感じました。

(中はよく手入れされており、丁寧に使用されているのがわかりました)


専門学校って、定員わりと少ないんですね。私自身、全然よく知りませんでしたがアセアセ


オープンキャンパスに訪れている生徒も様々で、、、とっても個性的びっくり 大学のオープンキャンパスではあり得ない姿にびっくり爆笑

でも、人は見た目じゃないってこのことだな、、、って感じで、挨拶ちゃんとして、ハキハキ返事して、目を見て話して、、、寧ろ、お勉強出来るより、私はこんな子が好きニコニコ飛び出すハート


専門学校は実技直結だからかな、大学よりお金かかるかもガーンくらいで、、、

がんばらないと!

と思って帰宅。


で、今日このニュースを知り

https://www.chunichi.co.jp/article/898099

専門学校の経営状況って、素人には難しいなショボーン

と思いました。



一応、次女の志望校の経営状況調べてみたけど、、、ヨクワカラナイ


この記事の専門学校も、4月にはオープンキャンパスしてたみたい、、、

この記事の専門学校は、親会社があったとのこと。

親会社は、美容室なのかな? 頑張ってコロナを乗り切ったけど、、、て感じなのかな?

最近、そんな感じの、美容室閉店の記事あったし。




大学も閉校される時代。

短大なんて殆ど無くなってる。

専門学校も、、そうだよね〜。

大学全入時代とか言うくらいの時だもん。

でも、敢えて専門学校を選ぶ子達がいる。

(次女も、大学進学は全く考えてなくて、専門学校一択の子)

専門学校じゃなきゃなれない仕事もあるし(次女はそっち側)




頑張れ専門学校生!

頑張れ、専門学校!