半年ぶりに母のがんセンター通院日でした。



半年前の通院の帰路で、母に転職の話をしました。

転職し、想定外の旦那の離職があり、娘の受験があり、、、長い、激動の半年間でした。




担当医が異動されたらしく、変わっていました。

若い男の先生。


えらく腰が低い、丁寧な先生。



ゆっくり、しっかり診てくださいました。



無事に2年半検診クリアできました。





最近、近所の方で、母の少し前にガンを患った方が立て続けに亡くなられているらしく、ガン友と、

「次は私達かな」

なんて話していたそうで、安心しました。





帰り道、少し遠回りして、娘の高校前や私の職場前を通ったりして、実家に送り届けました。







帰りに市役所に寄り、高額医療費の還付手続きをしてきたのですが、書類が変わり、還付先口座が世帯主名義の口座に限定されていました。


何だか時代に逆行している気がしました。