はい、こんばんは。朝見ている方もこんばんは~。
いつもながら久々の更新ですね、日々日常に追われているので仕方ないのです。

 

今回は最近の掘りで印象深かった事でも書こうかと思います。

私が以前に中々に良い成果を出した場所があるのですが、どうも誰か来ているようで掘り跡が4つありました。

 

 


↑掘り跡ってこんなの

 

 

 

 石が退かされ堆積が覗いている。 試掘りと思われる程度の穴・・大きいのでも深さ30cmくらいだろうか。 4か所ほど開いていた。 あ、別に掘るのは良いのだ、別に私の土地じゃない。 私が腑に落ちないのは「なぜこんな場所を」だ。 どうしてよりによってここに来たのか非常に気になった。

 

まずここには盤が無い。 普通は岩盤があるから行くようなものなのに・・なぜここ!?  そしてず~~っと奥に行けば盤はあるにはあるのだがそこは掘られていない・・なぜ!?  そんなところに行く私もアレだが・・そこに至った考えを知りたい。。

 

 ここは労力に見合わない程度に少々数が出る場所なのだが、天文学的に低い可能性でビックサイズがきっと埋まっていると私は思っている。 まだそれを証明出来ていないけど、きっとある。 あると思うんだよなぁ・・でっかいのが。きっと私のカッチャが届いていないだけなのだ。

 

だから来ている訳だけど・・・他の人がどうしてこの場所に目を付けたのか聞いてみたい。  

 選鉱跡、掘り方の規模、掘り方を見るに・・・遊びの様な感じ。規模からして金テコすら持っていない人だ。そりゃ頑張れば粉がちょっとでるけどさ・・・。わからんllll

 

 

 

掘られていた内の1か所を試しに私も掘ってみた。 実は以前掘ったがイマイチだったのでやめた場所のすぐ隣だった。

 

 

 

 

↑ 1回パンニング。 おや・・・細かいが意外と出るじゃない・・・なのに途中でやめた?なんで??

 

 

よくわからないけど、周囲を観察し、考える事10秒。すぐさま私は車に引き返しました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ でんっ ベンゾー召喚、スルース設置! 川までの導線確保! 掘り方始めっ!

(お分かりだろうか・・この灯油缶より周囲の石の方が大きい事に。すげぇ重い!)

 

 

 

中々に水場が近いのでここば物量戦、装備でもって効率UP! 誰か知らんがベンゾー1個分だった掘り跡を5倍位にして差し上げよう。 何者かわからないが実力差を見せつけてやるw。 そしていつか出会うことが出来て一緒に掘れたらいいなぁ^^

 

 

さて久々にスルース掘りだ。

出来たら掘った土砂をそのまま流したいが、10mほど運ばねばならない。

 

 

 

↑ 土砂をベンゾーで運んだらこのようにセット。

石に腰かけ、手で大きな石は取り除きパン皿へ(たまに砂金が張り付いているので最後に洗う)  土砂はシャベルで少しづつスルースへ流す。 粒が小さいのであまり派手な水量、投入が出来ない。 チマチマした作業だがパンニングの5倍速くらいになるんだろうか。

 

 

 

 

↑足を付けたスルースの設置は完璧、水量・流速ばっちり!

 

 

↑ 私のスルースは土砂の受け口に衝撃緩衝用に薄い凸凹マットを敷いてある。これだけでも砂金を捕獲するもので土砂を投入すればその土砂の砂金の含有具合が目視でわかるようになっている。 普通は途中でパンニング皿を使って確認するのだけどこれはそれが不要な楽ちん設計!

 

特にこの場所の堆積は深さ・場所で砂金の出がすぐに変わる。 常に砂金を追いかけて掘らないといけない。 30cmズレただけで出なかったりする。

 

 

 

 

↑ 緩衝マット部分の砂金。  容積18リットルのベンゾーを4回ほど流したら1度選鉱することにした。もっと貯めても良いと思うけど、何て言うか・・・ちょいちょい金色を見て元気を貰いたい!(笑)

 

 

 

ひたすら掘って、運んで、スルースで流すを5時間ほど繰り返した。 誰かの掘り跡は5倍どころじゃない深さと大きさになった。 中々に楽しめて砂金もそれなりに採れたので、メッセージを残しておいた。 もしこの記事を見ていたら連絡して欲しい、砂金談義して一緒に掘りましょう^^

 

 

 

勉強になりました~砂金  「THANK YOU!」
(注※ まだ掘るので埋めていませんがシーズンが終わる頃に埋めます。尚、ここは子供はおろか大人さえ到達するのが厳しい場所ですので場所を弁え考えております。)

 

 

fin.