うしかい座ε星(プルケリマ) | さとしんの星日和

さとしんの星日和

古スコやB級品を使って星を楽しむブログです。

今日は大阪です。

 

 

岡山の実家を所用で往復して大阪に戻ってきました。今日は一日中天気が良く、大阪では東京より少し遅れた桜がこれから満開を迎える暖かい日になりました。

どうやら黄砂が発生している様で、晴れてはいるものの空はかすんでいる感じです。

 

 

今夜は何度も挑戦している二重星の、うしかい座のε(イプシロン)星を観望します。

春の代表的な美しい二重星として紹介されることの多い星ですが、離角が3秒と小さくシーイングがあまり良くないと、ジフラクションリングが切れ切れに動くのと重なって分別がつきません。

 

 

眼視で見ると今夜もそんな状況で、切れ切れのリングの向こうに伴星が見える様な、リングの一端がそう見えている様な、はっきりしないので動画で撮ってみます。

 

 

 

その前に、対象の位置はここです。

 

 

 

 

では、いってみましょう。

 

 

うしかい座ε星 別名プルケリマ

スターベース80+SLV5mm(160倍)+ルミックスLX7/90mmF2.3 固定コリメート

露出1/8 ISO1600 30fps動画から301フレームをスタック トリミング処理

 

 

 

シンチレーションが大きい為に広がって写ってしまった滲みのせいで画像が崩れていますが、確かに青い伴星が写っていました。そこで、止むを得ず画像修正で滲みを消し込んで、主星と伴星だけの画像に整えると、二重星らしい写真になってきました。画像修正によって少し境界が不自然になりましたが、コントラストなど画像処理を加えていくと黄色とブルーの色対比で、離角が小さくピタリと寄り添った素晴らしい二重星が浮かび上がりました。

 

 

 

さすがに、春の星の中でも見事な二重星と言われるだけあって、大変美しいです。

やっと見ることができて大満足の二重星でした。(^^)