思春期男女双子とパパと
トイプーと暮らしてますニコニコ


基本は仲良しだけど

たまに何を話しても合わない、

何をやってもイラつく時期がある

夫婦あるある…





うちの旦那さんは

何がきっかけなのか

時々大切なことなのに

手を抜く時があります。



例えば

ありがとう、を言わない

ごめんね、を言わない

聞こえてるのに返事をしない

口にしないで目でうったえる

どこに行くなど一言伝えない



イライラして八つ当たりするとか

そういうことはないけど、



こんな些細なことをさぼるだけで

一緒にいることがすごく

面倒な時期があります…真顔




次男の末っ子の甘やかされ坊主なこともあり

基本的には

俺は悪くないスタンス



それも加わると私はもうほんと

面倒なやつでたまらない!!ムキーッ




たったひとこと、

ほんの少しの配慮は

家族でも忘れてはダメよね〜




とりあえず面倒だから

度数高めの酒飲ませて

こたつに入れといた。



これで明日の朝までは静かだわにっこり





夫婦問題といえば…



先日職場の飲み会で

20代後半〜30代半ばの男性たちが



「奥さんにイラつく時もあって

言いたいこともあるけど

言うと喧嘩になるからなぁ〜」



と、オレ我慢できるいい旦那さん風

話をしていたので



口が裂けても言うな。

男は言ったらスッキリして

忘れるかもしれないけど、

女は30年は忘れないよ?

少しずつ恨みを募らせていく

勇気がある??



と聞いたところ



すいません。ありません。



と理解していただけましたおねがい