思春期男女双子とパパと
トイプーと暮らしてますニコニコ


部活の保護者問題


そもそも保護者会的なものが存在しない

息子の部活と違い、



車出しや応援でガッツリ保護者が

出てくる機会が多い娘の部活。



基本学年ごとに動きますが

下の学年はこの一年ずーっと揉めてますネガティブ



車出し以外にも子どもの言った言わないに

大人が口を出す学年は揉める。




そのあたりまだ自分の学年はまし?

と、思っていたのですが最近ヤバい。




ある親子のやることなすことが

気に入らないある親。




そう、気に入らないで不満があるのは

親のほう。




子どもの方は何か思っても

相手に言いたいとか相手を変えたいとは

思っていないみたい。



でも我が子至上主義の親が

我慢できない魂が抜ける




確かにその親子は大変。

子どもはメンヘラ虚言だし、

親は「車出せない」の一点張り…




だけど私はもうあと3ヶ月くらいだから

丸くおさめて終わりたいわけ!!



大人が揉めるところ子どもに見せたくないの!




でもことあるごとに


「相談なんだけどあの家が〜」



と連絡してきて意見求められるネガティブ




私は一貫して


「我慢することがあっても子どものために

穏便に済ませたい」

「文句があっても相手に言う必要ない」


という返事にしています。




「そうだよね!いやだよ!

言ってやろうよ!」

なんて言おうものなら大炎上だよ魂が抜ける




絶対親が子どもを参加させなくなる。




子どもはできた子ではなくても

親が理由で部活制限されるのは

かわいそうと思ってしまうし、



なにより



あと少しで縁切れる他人。




あなたが間違ってますよ、と正しくても

教えてやり面倒見る義理はない。




戦うか、面倒見るかしかないなら

私は貝になる魂が抜ける