思春期男女双子とパパ(単身)とトイプーと
暮らすアラフォーママですニコニコ

 

 六月の家計簿

 

今月は出費やばい。

車検で130,000円も飛んだしね泣き笑い

ローンも➕100,000円だしね泣き笑い泣き笑い

 

あとはちょっと贅沢品の請求も…♡

葉加瀬太郎さんのツアーを

双子と私分申し込みました目がハート

3人で約30,000円。

パパは未定だけだ行きたくなればさらに10,000

 

 

双子は葉加瀬太郎に全く興味ないけど

人生に一度くらい本物をね、

と思いまして指差し

 

私もクラッシックはさっぱりだけど

葉加瀬太郎さんは好き!

過去2回も楽しかった目がハート

双子も音楽を楽しめたらいいな〜…と

 

完全に親の自己満足👍

 

 

 

色々出費は重なりましたが

パパが無事ボーナス出て

結果だけ見れば大きくプラスですが

気を引き締めて行きたいと思います!

 

 

そして気になる単身赴任での出費💦

 

帰るための交通費…約12000〜15000円

パパ1人の食費…約30,000円

 

光熱費はまだ謎。

 

この段階で47,000円はかかってる。

 

自宅の家計でパパがいないことで変動するのは

食費。

 

6月の自宅での食費は

約65,000円。

 

週末にパパが帰宅するので

毎週金曜夜〜日曜日夜は4人分になるのも

全部ひっくるめて!!

 

 

これにパパ1人の食費を足すと家計的には

95,000円。

 

高い!!高いよね!!ガーンガーンガーン

 

私が息子と2人ではま寿司行った以外は外食ほぼしてないのにこれは高くない!??えーん

 

 

 

やっぱりパパの毎日外食は痛過ぎるって…。

 

 

 

 

もうそろそろ落ち着いた食生活に

していただかないと単身赴任すれば

するほど赤字になりそうなんだけどー!!!

なんのために働いてるのやら…

 

そんな風に家計と戦う中

なんと起きた時誰か踏んだのか押したのか

寝室のエアコンが無人状態でつけっぱなしだった。

 

しかも暖房って。

 

ショック~💦