思春期男女双子とパパとトイプーと
暮らすアラフォーママです
無視された娘の続き…
相変わらず気分次第で無視したり
睨んだりすることが続いている様子。
しかし娘も数日経つとパターンが見えてくる。
みんなでいるときは機嫌がいい。
でも
A子といるときに他の人が入ると
あきらきに機嫌が悪くなる。
なんなら無視。
でも私は娘にエライ!と言いました。
なぜなら
それだけ違和感ありありなのに
娘もグループの他の子達も
「あの子さ、
なんか扱いにくくない?」
と火種になるようなことは誰も言わない。
誰か言い出したらきっと共感してもらえるけど
新たなトラブルになることがわかってるから
「あの子はもう、あーゆー子」
と折り合いつけてるのだと思う。
ただこれは予想。
娘いわく
「それか単純にわたしだけ
嫌われてるか、だね」
だそうです。
中2とはいえ、
いや中2だよ??
人付き合い下手すぎない?
自分の感情押し付けすぎじゃない?
先輩に相談した娘
部活の先輩と休憩中に話してた娘。
先輩が元気なかったから
励まそうと
自分も大変な話をしないと!
と、この話をしたそうです。
なんで?笑
すると娘の相談どころか
先輩の悩みに…
先輩も
友達に冗談を言ったらガチギレされた。
その時謝ったけど無視されて
夜LINEしたけど既読無視。
次の朝も謝ったけど無視されて泣いちゃった。
お互い友達って大変だよね、
と慰めあったそうです
優しい先輩がいてよかったね。
仲良くなれて良かったね。
ってかさ、
みんな人間関係作り自由過ぎんか?
なんでそんな感情ぶつけてくる?
相手が先に自分をムカつかせたら
何してもいいわけ?
傷つけてもいいわけ?
何様だよ。
1回謝って無視するならもういい、
となる子相手ならおわるよ?
娘の友達も先輩の友達も
相手が付き合ってくれることに
甘えすぎじゃない??
と、中学生の人間関係に
呆れるやら
腹立つやら
先が心配だわ
まだ娘が困ってはいるけど
乗り越えられると言うので見守り中…
どうなることやら…