津市高野尾町・赤塚シャクナゲガーデンの「シャクナゲ」 | 五月亭日記

五月亭日記

三重県尾鷲市在。写真「フォト紀鷲」、そしてギター「尾鷲演歌楽団」で楽しんでます。尾鷲周辺のよいとこ、イベント、ニュースなどご案内。

きょうは、雨。ここまでの降水量は15.0㍉。あしたは晴れでしょう。

 

きょうの尾鷲の最高気温は19.3℃(最低気温は16.3℃)。

 

全国トップは沖縄県の北大東で29.9℃。三重トップは南伊勢で20.2℃。

 

ただいまの尾鷲の気温は15.9℃。

 

 

 

 

     『 きょうのことば 』 

 

      【  公明正大(こうめいせいだい) 】

 

            ~~心が潔白で曇りがない~~

 

心が潔白で曇りがなく正しく堂々としていること。
 四字熟語としては、古典には見えない。「公明」は、六朝・梁(りょう)の劉峻(りゅうしゅん)の文章に用例がある。私心のないこと、隠し立てしないことの意。
 「正大」は、「正大高明(こうめい)」という語が、『論語』の文についての宋の朱子(しゅし)(朱熹(しゅき))の注に見える。

 「子路(しろ)の学は、已すでに正大高明の域(いき)に造(いた)る」とあり、孔子の弟子の子路は極めて高く立派な学者の域に到達している、と評したもの。
 また、「光明(こうめい)正大」の語が、清(しん)の学者顧棟高(ことうこう)(18世紀)の文に見え、同じように心が潔白で正しく堂々とした意味に用いている。
 「公明正大」「正正堂堂」、口にするだけで気分が高まる。ぜひこの語に恥じない社会にしたいものだ。 

 

 

 

 

 4月26日(金)、かざはやの里から足を延ばし、津市高野尾町にある「赤塚シャクナゲガーデン」で“シャクナゲ”を観てきました。

 

 園内には200種以上、3000株のシャクナゲがありますが、もう、ほとんど終わってました。遅掛けに咲く種類もありましたけどね。

 

一部、きれいに咲いてる花を撮ってきたので、アップします。

 

 

 

「太陽」。

 

 

 

 

「ドクターエンツ」。

 

 

 

 

「ダンスパーティー」。

 

 

 

 

園内。

 

 

 

 

「ピンクドール」。

 

 

 

 

「パールマジック」。

 

 

 

 

「真珠姫」。

 

 

 

 

「ミッドナイト」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「寿」。

 

 

 

 

「浮雲」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ピンクドリーム」。

 

 

 

 

「マーキーターズ・プライズ」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駐車場から入口。

 

 

 

 

チケット売り場。お一人様700円。

 

 

 

 

パンフレット。

 

 

さすがに人影まばら!