尾鷲市・熊野古道センターで『 体験教室~伊勢型紙を彫る・染める 』ご案内 | 五月亭日記

五月亭日記

三重県尾鷲市在。写真「フォト紀鷲」、そしてギター「尾鷲演歌楽団」で楽しんでます。尾鷲周辺のよいとこ、イベント、ニュースなどご案内。

 

 尾鷲市向井、熊野古道センターで開催されます『 体験教室~伊勢型紙を彫る・染める 』をご案内しましょう。

 

 

 

 

  『 体験教室~伊勢型紙を彫る・染める 』

                 ~参加者募集‼

 

 

 

 

       とき:5月21日(日) 13:30~15:30

       ところ:熊野古道センター 体験学習室

       参加費:2,500円(材料費込み)

       定員:20名(要申込・応募多数の場合抽選)

       講師:大杉華桜氏(伊勢型紙彫型画会会長)

       締切:5月14日(日)

 

 

 

 

 

 伊勢型紙の彫刻体験で、熊野古道センターにて現在開催中の企画展「演・舞・彩~伊勢型紙の魅力にせまる」の付属イベント。

 

 型地紙といわれる渋紙に花や生き物などのお好きな絵柄を合わせ、彫刻刀で切り抜き完成した型紙を尾鷲ヒノキのフレームに入れて壁飾りを作ります。

 

また、ポストカードに型紙を用いて絵柄を染める体験も行います。


 講師は、伊勢型紙の技術で絵画のような作品を作り出す、伊勢型紙彫型画彫刻師の大杉華桜さんです。

 

 

 

     ただいま参加者募集中 ‼

 

 

 

問合せ 熊野古道センター 尾鷲市向井12-4 ☎0597-25-2666