尾鷲の町案内376《九鬼町 ②》 | 五月亭日記

五月亭日記

三重県尾鷲市在。写真「フォト紀鷲」、そしてギター「尾鷲演歌楽団」で楽しんでます。尾鷲周辺のよいとこ、イベント、ニュースなどご案内。

きょうは、晴れ。あしたも晴れでしょう。

 

きょうの尾鷲の最高気温は17.0℃(最低気温は3.4℃)。

 

全国トップは沖縄県の仲筋で24.2℃。三重トップは尾鷲でした。

 

ただいまの尾鷲の気温は7.0℃。

 

 

 

 

        『 雑学ゼミナール 』

 

        【日本初の冷凍食品は「冷凍いちご」】

 

 日本で初めて市販された冷凍食品は、1930年(昭和5年)に戸畑冷蔵(現:日本水産)が発売した「イチゴシャーベー」(冷凍いちご)とされている。

 冷凍食品はもともとアメリカにおいて、あまり日持ちのしないジャム加工用のイチゴを輸送に適するために冷凍にしたのが始まりと言われている。

 イチゴシャーベーはジャムへの加工を目的としたアメリカのものとは違い、イチゴそのものを味わう商品であった。同年、または翌年の1931年(昭和6年)に大阪梅田の阪急百貨店でイチゴシャーベーが販売されたという情報もある。物珍しさもあって当初はそこそこ売れたという。

 また、日本で初めて販売された調理冷凍食品は、1955年(昭和30年)に日本冷蔵(現:ニチレイ)が発売した「茶碗蒸し」だったという情報がある。

 その後、冷凍食品が注目されたのが1964年(昭和39年)の東京オリンピックであった。冷凍食品に適した解凍、調理法が研究され、外食産業分野での利用が始まった。

 そして、1970年代には、冷凍冷蔵庫や電子レンジの普及、ファミリーレストランの拡大により冷凍食品は広く普及していった。

 

 

 

 

 

尾鷲の町案内です。

 

きょうは「九鬼町」で、前回に続いて②です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

九鬼漁協の裏手。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1月1日、「ニラクラ祭り」が行われる場所。

大晦日からつづく正月行事のひとつで、3日にあった九木神社例大祭「鰤(ブリ)祭り」までの一連の行事。ニラクラのニラとは「ウニ」、クラは「蔵」のこと。

昔、一帯は海で、ウニを踏んでケガする漁師が多く、解決策に和尚がすべてのウニを集め、燃やして供養すると発生しなくなったという。

石垣で囲った空き地「ニラクラ(ひょうけんぎょうとも言う)」にて、消し炭と土に海水を混ぜた泥田状のなかで、4人の祷人が俵をたたきつけて泥を飛ばしあう行事。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きょうはここまで。