前回のスチールヘッドの背骨や腹回りの骨に残った身をスプーンで こ削ぎとったマス丼
「中落ち丼」てとこかな?
さらにスチールのハラス焼き
絶品でした♡
鮭もこんな日とかあったり
こんなんで
キレイめなオス&メス釣れたりして
乳白色の良い感じの筋子入ってたりで
イクラも皆に喜ばれ
今回はシンプルに塩焼きするなら、どう味が違うか検証
まず血抜き&内蔵取った物を冷蔵庫に1日入れ、プチ熟成してから捌く
そして
・1日おいて焼く前に塩をふるもの
・塩をふって1日おいて焼くもの
・塩をふってピチッとシートで1日おくもの
...次の日
焼きました
裏面
では実食検証
・ノーマルはふつうに美味い
・塩置きは旨味少し増した気がする
・ピチッとは あっさりした感じ
ピチッとは、もう少し旨味出るかと思ったが意外な感じ
臭みのある魚だとピチッとの効果を発揮して旨味に変わるが(ソウハチとか)、鮭はもともとあまり臭み無いので、旨味も取れちゃったのかな?
検証結果、塩おきが一番だった♪
あくまでも、らんくす調べ
身内からの頂き物
あまりウイスキーは飲まないけど、せっかくなので炭酸水でハイボール...
やばっ、ウメェ〜!
今年は鮭が少ない中でも そこそこ頑張ってなんとか40本
(無駄な殺生はしたくないので半分はリリース)
も少し頑張りますか〜