ユンボさんから、小樽で ニシン が釣れてる情報 (,,•﹏•,,)ウズウズ


だが、らんくす は ニシンを釣ったことが無い


投光器を持ってないので、色々探してみるとけっこう いいお値段


なので、仕事帰りに ホーマック に寄って物色



¥1,500 ぐらい 安っ!

光少ないけど、お試しだから いっかー♪

中身を取り出すと、



なんか カワイイ ぞ



車輪止めに付ける サビキ用スタンドに針金グルグル巻いて固定


完成



スイッチー


オン!



いいぞ!(・∀・)






しかも完全防水


手作り感 満載



次の日の 12/2 に 行く予定だったが、完成したら試したくなり、12/1 の 仕事前 3〜5時の2時間 強行釣行


おかげで 睡眠時間 2時間 (  ³ω³ ).。oチョットネムイ



設置



なんか良い感じだぞ♪




しかし、他の人に比べると全然 光量 が弱い ( ー̀ωー́ ;)



お隣さんとの距離が近いと光量で負けるので、少し離れた暗闇の中でスタート!




この日は2匹ゲット♪



帰ってから その日の仕事をこなしながら、撒き餌やら仕掛けの工夫を ネット や 人の情報で仕入れる


そして少し睡眠をとってから 12/2 の本番に挑もうと思ったが、


なんと ユンボさん、夜に小樽へ行くという  Σ(゚∀゚)


ならば、なるべく早く寝て合流と思ったが、なんだかんだで遅くなり、結局寝ることができず そのまま 小樽へ ( ° ͜ ° ;)


しかも 到着も遅くなり、すでに ユンボさん 50匹釣って終了 ( º∀º ;)サスガ


しばし談笑して、ユンボさん帰途へ


ありがとうございます!(・∀・)




ということで、PM11:00スタート!


この日は 雨も降り、風も結構強い



でも


夜景綺麗だ




天気悪いから スペース 余裕あり♪




みんなの投光器 メッチャ明るい



まわりは チラホラ 釣れている


しかし、らんくす 釣れない





ウウム...やっぱ らんくす投光器、光量足りないか...??( ー̀ωー́ ;)


ならば!

道糸に 電池式のピカピカ光る集魚ライト付けて、

ケイムラ仕様のサビキ & デッカイ集魚板!


そして、コマセカゴ に アミ姫キラキラ 投入!


ライン にも魚ギョライト付けようと思ったけど、面倒なんで オキアミ と一緒に コマセカゴ へ入れちまえ!


最後に シルバー の ダイソージグ をオモリにして勝負!( • ̀ω•́ ; )✧



(※  集魚ライト・集魚板・サビキ・アミ姫キラキラは、アメ魚のHPのマネッ子)




すると、








入れ食い状態━━(゚∀゚)━━!!!!


まわりは チラホラ なのに らんくす は入れ食いなので、この作戦が成功したのに確信を得る



釣り上げ、血抜きして、コマセ入れて!



メッチャ忙しいっ!!(・∀・ ;; )💦💦



雨や風と魚やコマセで、グローブベチャベチャで臭っ!!!


すると突如 睡魔がっ!



気がつけば AM2時をまわり、すでに 24時間以上 寝てない :. ( ⌯ω⌯; )フラッ:.




終了!!




全部で34匹!




インチキ投光器 けっこうイケるな





家帰ってから、

睡魔と戦いながら 魚処理 ( ⌯ω⌯ )ᐝネミー




ママ友 & お隣に おすそ分けして、あっという間になくなる






そして、らんくす は安心して深い眠りに落ちていくのであった...







おしまい










と、思ったら






娘が学校から帰ってきて、


「パパ起きろーヽ((゚∀゚ )))ノ━━━━!!!!」








らんくす フラフラ...