愛用の LABRAX が、 ガイド修理から生還


実は 鮭釣り時に ゴロタ で倒して、先っぽから4番目のガイドが もげて しまっていたのだ (꒦ິ⌓꒦ີ)


メーカーに修理依頼すると物凄く高額だという噂は聞いていたので、ビクビクしながら 釣具屋さんに相談すると、


取り寄せの ガイド代が  ¥1,500

その釣具屋さんで、修理すると  ¥1,500


「メーカーと まったく同じ様にとは いかないかもしれませんが、いいですか?」


と言われたが、お願いすることに



すると




全然前と変わらないっ!



この クオリティーで、しかも 修理代 3,000 !


メッチャお得っ! ( º∀º)/





ありがとう! 釣具センター宮の沢店さん


また よろしくお願いします!



...おっと、思わず縁起でもない コト を




ということで、


11/26 LABRAX の 復帰祝もかねて 泊へ



兜千畳敷は 満員御礼なので、人のいない磯へ


この日は波風が 少し高め


しかも、気温も0度前後 ((( =ω=;)))サミー



しかし!


6:00スタートから ホッケ ラッシュッ!!


自作の ダイソージグ に ホログラムシール貼っ付けたやつ


相変わらず安定の ジグパラ


ほぼ入れ食い♪


ウレスィー♡


ダブル も 来る来る



途中から、仕事の大先輩 M師と合流


実はこの方、


らんくす が 札幌に上京し、仕事を始めた 超若かりし頃に何度も釣りに連れて行ってくれた お方



約30年ぶりの コラボ に感激 (*´ー`*)カンシャ



M師も ジグで、次々ヒット!




小さめはリリースして、28匹で終了



M師とまたの約束をして解散


ありがとうございました〜 (*´∇`*)/




ママ友や、お隣の方に おすそ分けして



娘コーディネイト
煮付けと 謎のピンクウサギ



卵 ウマっ (´ڡ`♡)♬”



フライ♪



あ〜、楽しい1日だった〜...







ところがっ!!



波かぶったときに、タックルBOXに立てといた   ロッドを倒され、破損!



リール側の1番大きなガイド、コッパみじん!! ギョエ━=͟͟͞͞(꒪ꇴ꒪|||;;)━ッ!!!


《また よろしくお願いします!》なんて言ったことが現実になってしまった...



又もや入院



...釣具センター宮の沢店さん、



また よろしくお願いします〜...(;_;)